Archive
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090920-00000034-jij-soci

漢検の問題の時に、TOEICもかなり儲けているはずと言われていたが、やはりそうだった。

ある種の独占状態でたくさん受験者がいて、しかもマークシートだから採点のコストも掛からない。

まあ黒字無しのカツカツの状態で運営しろとは言わないけど、もう一段階値下げして欲しいところ。
http://www.jimin.jp/sousai09/tv/index.html

これはあくまで今日現在の話なので、今後追加があるかもしれないが。

少なくとも現段階では、自民党総裁選を放映するのはニコニコ動画だけ。

まあ野党なのだから、だれが代表になろうと、生放送の価値はないということか。

(でもNHKあたりが放送するかな、と勝手に想像しているが、果たしてどうだろう)。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090908-OYT1T00035.htm
テレビアニメ「ケロロ軍曹」などの声優として知られる池沢春菜さんのホームページの掲示板に名誉を傷つける書き込みをしたり、面会を迫る電子メールを送ったりしたとして、ファンの男が名誉棄損とストーカー規制法違反の疑いで逮捕、起訴されていたことが、7日わかった。


これってたぶん痛いニュース(ノ∀`):声優の池澤春菜さん 公式サイトにてストーカー被害を告白、犯人は真性キチガイネラーという二月の人物と同じかな?

ちなみに池澤春菜は作家池澤夏樹の娘。
33歳だが、この年になってストーカーされるのも凄いのか?
内外タイムスはこの9月から「リアルスポーツ」という名前に変わったんだけど。
元々日刊ゲンダイと夕刊フジの後塵を拝していたというか、レベルの低い争いをしていたが、中身は変わらないようである。

http://npn.co.jp/article/detail/62234855/
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(35)が7日(日本時間)オークランドコロシアムで行われたアスレチックス戦でメジャー通算2000本安打を達成した。前日あと一本と迫っていたが、この日の初回、2球目をライトに弾き返し、デビュー9年目での達成は史上最速記録となる。こうなると来季、日本球界復帰が有力(本紙既報)といわれるイチローだけに、日本で狙う夢の大記録が期待されることとなった。

長期契約というものを知らないのか……。
誰が読んでも嘘とわかるから、ある意味いいのかもしれないけれど。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000895-yom-soci

いわゆるハッピーマンデーで敬老の日が移動したため、年によっては大型連休となる。
2009年は土曜日も含めれば5連休。
連休が増えると、病気とか、何らかのトラブルの時に少し困るかなと思ったりする。
旅行が好きな人はいいんだろうけどね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000005-sh_mar-sci
9月4日18時35分配信 MarkeZine
土木・建築・ドライバー・メカニック・調理師などの技術職に特化した仕事情報誌「ガテン」は、1991年9月に創刊された。インパクトのある名前とともに親しまれてきたこの雑誌が、9月30日発売号をもって休刊となる。
リクルートは、求職者のメディア選択の変化や、景気減退による求人数の減少により、読者層や掲載している求人の内容が近いフリーペーパー「TOWN WORK社員」と統合すると発表している。

こういう情報誌は無料のが多いので当然と言えば当然。
「ガテン」は定価100円なんだけど、無料のがあるなら。。。
ネットでも探せるからね。
ピザ - Wikipedia
かつてドミノ・ピザでは注文後、30分以内に配達先に到着出来なければピザ1枚につき700円を返金するというお届け時間の約束があったが、「30分以内」を厳守しようとする配達員の無理な運転による交通事故の可能性、住宅事情の変化から30分以内に配達できない実例などが増加してきたことなどから、現在は実施されていない。

確か昔は30分以内に配達出来なかったら……というのを大々的に宣伝していたと思うのだが、廃止されたことは宣伝しないわけで。

ピザは高い、というか、価格破壊の圧力が働いてない業界だからな。

リアルスポーツ

オヤジ向けのこういうゴシップ誌はどこも苦戦ということで。
リアルスポーツって何だと思ったら、今月から名前が変わったんだよね。
内外タイムスって胡散臭い響きでいいと思うんだけど、まあ売れないんでしょう。
「リアルスポーツ」はどうかな……。
内外タイムスとはイメージが懸け離れていて。
まあ最近は「けいおん!」ブームですから、ハルヒが過去の存在になるのもやむなしではある。
同じような話を繰り返したエンドレスエイトの悪評もあったしね。

さて、そのハルヒの第二期のDVDの出足は2万くらいの売り上げのようである。
第一期は、一巻平均4万売れているから、やや低いか?
出足で2万だと、たぶん3万くらいで止まるかなあ?

角川としてはハルヒで大きく稼ぎたいだけに、中ヒット程度の出来では失敗ということになるでしょう。
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング