Archive
2010.09.25
日垣隆が「TBSラジオが制作費を不正流用してる」とTwitterで大騒ぎ
Togetter - 「TBSラジオ制作費不正流用事件」
この件あまりよくわからないのだよね。
日垣隆がやっている「サイトーク」というラジオはかなりの黒字だったのに、スポンサーからのお金が番組に還元されず、他に「流用」されているとのこと。
http://twitter.com/hga02104/status/25184184554

この「流用」の解釈があまりわからない。
とある黒字番組があるとして、そこのお金を赤字番組に回したら流用なのか?
そのあたり説明不足とは思う。
まあ現在進行形で追及しているようなので、今後動きがあるかも。
この件あまりよくわからないのだよね。
日垣隆がやっている「サイトーク」というラジオはかなりの黒字だったのに、スポンサーからのお金が番組に還元されず、他に「流用」されているとのこと。
http://twitter.com/hga02104/status/25184184554

この「流用」の解釈があまりわからない。
とある黒字番組があるとして、そこのお金を赤字番組に回したら流用なのか?
そのあたり説明不足とは思う。
まあ現在進行形で追及しているようなので、今後動きがあるかも。
2010.09.25
Twitter検索「つぶやき丸(tubumaru.com)」
最近はグーグルでTwitterの検索が出来るので、他のサービスは必要ないのだけど。
何となく見掛けたので、一応紹介しておきましょう。
TubuMaru[つぶやき丸/ツイッター便利サイト]
「つぶやき丸」というそうです。
たぶん9月の始めくらいに出来たサービス。
試しに”水樹奈々”で検索すると、こんな感じです。

何となく見掛けたので、一応紹介しておきましょう。
TubuMaru[つぶやき丸/ツイッター便利サイト]
「つぶやき丸」というそうです。
たぶん9月の始めくらいに出来たサービス。
試しに”水樹奈々”で検索すると、こんな感じです。

2010.09.25
しょこたんが平野綾にリップサービス(ふじびじ)

(画像は2ちゃんねるで拾ったもの)。
ふじびじ FUJITV BUSINESS - フジテレビ
平野綾ちゃんの担当する「ふじびじ」(フジテレビ営業局)のページのCMが放送されたようである。
「めざましどようび」の枠内で流れたようだ。
ふじびじのページで完全版がアップされている。
そこでしょこたんとのやり取りがある。
この間しょこたんの番組で会った時は「久しぶり」ということだったので、この二人はあんまり会ってないと思うのだが、このCMでは、しょこたんは平野綾ちゃんにリップサービス。
このあたりは、しょこたんの優しさ、というか社会常識なのだろう。
吉野屋のCMで吉野屋に行ったことがないと発言した平野綾ちゃんとは違う。
2010.09.25
大島麻衣ちゃんのブログによれば、「ピカルの定理」ではコントをやるそうで
10月からフジテレビで始まる「ピカルの定理」。
有望な若手のお笑い芸人を揃えた番組で、かなり期待されているようである。
深夜で始めて、人気が出ればゴールデンへの昇格を狙うというパターンだろうか。
番組の内容はまだ公表されておらず不明である。
お笑い芸人の人達が集まって番組をやるというだけ。
出演者の大島麻衣ちゃんのブログによれば、
嬉しいお知らせ②|大島麻衣オフィシャルブログ「のだしみん」powered by Ameba
>今まで挑戦したことないことにもたくさん挑戦させてもらいます!!!!
>コントとかね
ということである。
コントの部分がどれだけメインなのかはわからないが、まあそういう方向性ということだろう。
気になるのは、平野綾ちゃんにコントが出来るのかということ。
最近の綾ちゃんの人生はコントそのものだけど、芸人としてコントが出来るのかどうか不安である。
綾ちゃんは人生の一コマ一コマがロックンロールだから、台本があるコントを演じるなんて無理かもしれない。
有望な若手のお笑い芸人を揃えた番組で、かなり期待されているようである。
深夜で始めて、人気が出ればゴールデンへの昇格を狙うというパターンだろうか。
番組の内容はまだ公表されておらず不明である。
お笑い芸人の人達が集まって番組をやるというだけ。
出演者の大島麻衣ちゃんのブログによれば、
嬉しいお知らせ②|大島麻衣オフィシャルブログ「のだしみん」powered by Ameba
>今まで挑戦したことないことにもたくさん挑戦させてもらいます!!!!
>コントとかね
ということである。
コントの部分がどれだけメインなのかはわからないが、まあそういう方向性ということだろう。
気になるのは、平野綾ちゃんにコントが出来るのかということ。
最近の綾ちゃんの人生はコントそのものだけど、芸人としてコントが出来るのかどうか不安である。
綾ちゃんは人生の一コマ一コマがロックンロールだから、台本があるコントを演じるなんて無理かもしれない。
2010.09.24
平野綾ちゃんのTwitterに事務所がゴーサイン
平野綾ちゃんのTwitterが再開なんて楽しみすぎる。
綾ちゃんのツイートだけを楽しみに生きていける。
今のところ声優さんで一番フォロワー数が多いのは杉田智和(キョン役)の13万だと思うんだけど、今のところ平野綾ちゃんのフォロワー数は43000くらい。
頻繁に更新すれば10万くらいは行くかも?
http://twitter.com/Hysteric_Barbie/status/25385431673

綾ちゃんのツイートだけを楽しみに生きていける。
今のところ声優さんで一番フォロワー数が多いのは杉田智和(キョン役)の13万だと思うんだけど、今のところ平野綾ちゃんのフォロワー数は43000くらい。
頻繁に更新すれば10万くらいは行くかも?
http://twitter.com/Hysteric_Barbie/status/25385431673

2010.09.24
TBSラジオ「アクセス」が打ち切られた理由
TBSラジオの看板番組だった「アクセス」が打ち切られたのは、理由はいろいろ言われていたが、スポンサーが付かないという問題だったようだ。
宮崎哲弥が体調不良を理由に降板したのも理由の一つだっただろうけどね。
http://twitter.com/hga02104/status/25309161520

宮崎哲弥が体調不良を理由に降板したのも理由の一つだっただろうけどね。
http://twitter.com/hga02104/status/25309161520

2010.09.24
ローソンで平野綾ちゃんの写真集のキャンペーンをやってるらしい
Twitterを検索してみたら、こんな感じ。
ローソンに行くと平野綾ちゃんの写真集が宣伝しまくりらしい。
しばらくローソンには行かない方がいいかも。

ローソンに行くと平野綾ちゃんの写真集が宣伝しまくりらしい。
しばらくローソンには行かない方がいいかも。

2010.09.23
平野綾ちゃんのサイン会の整理券がヤフオクで余りまくり
平野綾ちゃんの写真集のサイン会は10月8日と10月11日にある。
10月8日はファンクラブ限定なので、ここでオークションに出されているのは一般向けの方。
http://www.fukuya-shoten.jp/event/?guid=ON#3199
この整理券は、貰う時に代金2500円を払うという形。
つまりヤフオクに出品している人は、2500円払ってこの整理券を貰って、出品しているわけだ。
たぶん平野綾ちゃんが大人気らしいという噂を聞きつけて、転売屋が駆けつけたのだろう。
しかし、結果は悲惨なもののようである。

元値の2500円で売れれば御の字という程度である。
転売屋が完全な赤字でメシウマというところだ。
平野綾ちゃんで儲けようと思ったのが間違いだった。
あと、ファンクラブ向けのサイン会が10月8日にあるので、ライフライナーはそちらに流れているというのもあるだろう。
/< ニ \
,. ィ: ̄`y -- l、 .! l /i }
//: : ̄/ く: :__λ`二/:\
': :/: :/ `ヽ: :\: : ヽ
◯イ/ ヽ: :ヽ: :!
ハ: :i !: : V
: :V 〈: : : ト
: : ! ヾ七アヽ rナッ } ハ
: : ! , 、 /: :ノ }
i: :ト / __`__二 _ } /: :∧ノ
ト.:、:ヽ \弋エエエア/ /: : : 人
i: : : ヽ:\ `ニニニア' /: : : : ト }
ヽ: : : :i∧\____/: : : : : i ノ
: :ヽ: :/: :i l: : : : : : .\
: : : :ソ: :/ ヽ: : : : : : : ヽ
10月8日はファンクラブ限定なので、ここでオークションに出されているのは一般向けの方。
http://www.fukuya-shoten.jp/event/?guid=ON#3199
[整理券について]
各部ともに枚数は以下のとおりです。
・[第1部] 限定250枚(うち店頭配布225枚・福家書店WEB会員25枚予定)
・[第2部] 限定250枚(うち店頭配布225枚・福家書店WEB会員25枚予定)
この整理券は、貰う時に代金2500円を払うという形。
つまりヤフオクに出品している人は、2500円払ってこの整理券を貰って、出品しているわけだ。
たぶん平野綾ちゃんが大人気らしいという噂を聞きつけて、転売屋が駆けつけたのだろう。
しかし、結果は悲惨なもののようである。

元値の2500円で売れれば御の字という程度である。
転売屋が完全な赤字でメシウマというところだ。
平野綾ちゃんで儲けようと思ったのが間違いだった。
あと、ファンクラブ向けのサイン会が10月8日にあるので、ライフライナーはそちらに流れているというのもあるだろう。
/< ニ \
,. ィ: ̄`y -- l、 .! l /i }
//: : ̄/ く: :__λ`二/:\
': :/: :/ `ヽ: :\: : ヽ
◯イ/ ヽ: :ヽ: :!
ハ: :i !: : V
: :V 〈: : : ト
: : ! ヾ七アヽ rナッ } ハ
: : ! , 、 /: :ノ }
i: :ト / __`__二 _ } /: :∧ノ
ト.:、:ヽ \弋エエエア/ /: : : 人
i: : : ヽ:\ `ニニニア' /: : : : ト }
ヽ: : : :i∧\____/: : : : : i ノ
: :ヽ: :/: :i l: : : : : : .\
: : : :ソ: :/ ヽ: : : : : : : ヽ
2010.09.23
「ロウきゅーぶ!」作者の蒼山サグが「けいおん!」に対して含みのある発言
「ロウきゅーぶ!」とは、電撃文庫から出ているラノベで、現在第五巻まであるのだが、新人賞を取った第一巻だけが面白いという作品である。
たぶん電撃文庫の中ではかなり売れている方だと思う。
その作者が「けいおん!」に対して含みのある発言をしているようである。
disってるのだろうか?
何も言わないとかいいながら微妙な発言をしたがる人っているよね。
https://twitter.com/SagAoyama/status/24492838124

たぶん電撃文庫の中ではかなり売れている方だと思う。
その作者が「けいおん!」に対して含みのある発言をしているようである。
disってるのだろうか?
何も言わないとかいいながら微妙な発言をしたがる人っているよね。
https://twitter.com/SagAoyama/status/24492838124

2010.09.23
「まおゆう」の書籍化計画はまだ続いていたのか
「まおゆう」というネット小説が今年の5月頃話題になった。
魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」まとめサイト
これは2ちゃんねるで書かれたネット小説で、かなり長い。
まあ私は最後まで読んだけどね。
速い人で10時間は掛かると思う。
じっくり読むと20時間くらい。
ともかく長い。
それだけ長いにも関わらず、最後まで読ませる面白さがあり、かなり絶賛されていた。
ゲームクリエイターの桝田省治が書籍化に乗り出すということになった。
ただ、絶賛の度が過ぎたので、それを批判する人も現れ始めた。
まああれだけ絶賛してれば反発されるのも当然だと思った。
今まで誰も書けなかった境地に至ったとか、そういう持ち上げ方だったからね。
ツッコミが入るのは時間の問題だっただろう。
泥仕合にはならなかったものの、Twitterでは殺伐としていた。
そういうわけで、一時的にかなり過熱した「まおゆう」はほとんど話題に上らなくなった。
書籍化の話も消えたのかと思っていたのだが、実は続いていたようである。
http://twitter.com/ShojiMasuda/status/25116730474

「まおゆう書籍化計画」というmixiのコミュを見てみたけど、クローズドな感じ。
管理人が承認した場合のみ、参加は可能であり、参加した人だけが内容を見られる。
>参加者の皆様は、本コミュ内の資料ややり取りは守秘してください。
ということなので、非公開の状態で書籍化を進めているのだろう。
まあ前述したように5月にネットで妙な論争になったので、その影響もあるのかもしれない。
魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」まとめサイト
これは2ちゃんねるで書かれたネット小説で、かなり長い。
まあ私は最後まで読んだけどね。
速い人で10時間は掛かると思う。
じっくり読むと20時間くらい。
ともかく長い。
それだけ長いにも関わらず、最後まで読ませる面白さがあり、かなり絶賛されていた。
ゲームクリエイターの桝田省治が書籍化に乗り出すということになった。
ただ、絶賛の度が過ぎたので、それを批判する人も現れ始めた。
まああれだけ絶賛してれば反発されるのも当然だと思った。
今まで誰も書けなかった境地に至ったとか、そういう持ち上げ方だったからね。
ツッコミが入るのは時間の問題だっただろう。
泥仕合にはならなかったものの、Twitterでは殺伐としていた。
そういうわけで、一時的にかなり過熱した「まおゆう」はほとんど話題に上らなくなった。
書籍化の話も消えたのかと思っていたのだが、実は続いていたようである。
http://twitter.com/ShojiMasuda/status/25116730474

「まおゆう書籍化計画」というmixiのコミュを見てみたけど、クローズドな感じ。
管理人が承認した場合のみ、参加は可能であり、参加した人だけが内容を見られる。
>参加者の皆様は、本コミュ内の資料ややり取りは守秘してください。
ということなので、非公開の状態で書籍化を進めているのだろう。
まあ前述したように5月にネットで妙な論争になったので、その影響もあるのかもしれない。