Archive
2010.12.31
「今日もやられやく」のゆなちゃん、FC2で別のブログを運営、など
ゆなちゃんは最近引っ越してからイーモバイルで苦戦しているわけですが、無線LANにしたそうです。
WiMAXですかね?
あと、FC2blogからエクスポートを試みるも失敗しているようです。
新年からライブドアというつもりだったのですかね。
それと、別ブログをやっているという話。
「萌通ですか?」と尋ねたのですが、はぐらかされてしまいました。
(やらおんさんは既存の記事をエクスポートせずに、0から記事を書いてますから、やらおんさんがエクスポートしたという意味ではないと思います)。
何にせよ、ゆなちゃんには頑張って欲しいですね。
togetterの非公開モードでまとめました。

WiMAXですかね?
あと、FC2blogからエクスポートを試みるも失敗しているようです。
新年からライブドアというつもりだったのですかね。
それと、別ブログをやっているという話。
「萌通ですか?」と尋ねたのですが、はぐらかされてしまいました。
(やらおんさんは既存の記事をエクスポートせずに、0から記事を書いてますから、やらおんさんがエクスポートしたという意味ではないと思います)。
何にせよ、ゆなちゃんには頑張って欲しいですね。
togetterの非公開モードでまとめました。

やらおんさんと言えば、「行きたい」言っても行かないし、「買いたい」と言っても買いません。
あるいは買ってないものを買ったと言ったり、加入してないのに加入したと言ったり、全てがエアです。
そんなエアやらおんさん。
コミケに行く行くといつもながらのエアぶりを発揮してましたが、ToLOVEる☆LOVEの管理人と一緒にコミケに行ったらしいです。
そしてやらおんさんがイケメンだという衝撃の事実もあったらしい。
とりあえずtogetter非公開モードでまとめました。
もう少し短くした方がよかったかな?
後で展開があれば、まとめなおすかもしれません。

あるいは買ってないものを買ったと言ったり、加入してないのに加入したと言ったり、全てがエアです。
そんなエアやらおんさん。
コミケに行く行くといつもながらのエアぶりを発揮してましたが、ToLOVEる☆LOVEの管理人と一緒にコミケに行ったらしいです。
そしてやらおんさんがイケメンだという衝撃の事実もあったらしい。
とりあえずtogetter非公開モードでまとめました。
もう少し短くした方がよかったかな?
後で展開があれば、まとめなおすかもしれません。

2010.12.31
平野綾ちゃんの「ホメられてピカるくん!!!」では鷲宮神社からの中継有り
初音ミクの痛車を持っている人が、こんなツイートをしています。
togetter非公開モードでまとめました。

平野綾ちゃんが「オタクの聖地」から生?中継することになってるようですが、やはり鷲宮神社なんですかね。
らき☆すたのヲタが集まってるところに平野綾ちゃんが行くのでしょうか。
パニックが予想されるので、別の人になるかも?
歓声や怒号ならまだしも、キモヲタ殺到で将棋倒しとか恐いですからね。
ピカルに出ているハライチの岩井さんは鷲宮神社に巡礼しているから、岩井さんになるかも。
ところで番組で紹介される初音ミクの痛車。とてもクールですね。スタイリッシュです。
平野綾ちゃんがどんなコメントをするか楽しみです。
(というか、本当に鷲宮の担当は平野綾ちゃんなのですかね。いくら人気が低下しているとはいっても、かなりの騒ぎになる予感)。

togetter非公開モードでまとめました。

平野綾ちゃんが「オタクの聖地」から生?中継することになってるようですが、やはり鷲宮神社なんですかね。
らき☆すたのヲタが集まってるところに平野綾ちゃんが行くのでしょうか。
パニックが予想されるので、別の人になるかも?
歓声や怒号ならまだしも、キモヲタ殺到で将棋倒しとか恐いですからね。
ピカルに出ているハライチの岩井さんは鷲宮神社に巡礼しているから、岩井さんになるかも。
ところで番組で紹介される初音ミクの痛車。とてもクールですね。スタイリッシュです。
平野綾ちゃんがどんなコメントをするか楽しみです。
(というか、本当に鷲宮の担当は平野綾ちゃんなのですかね。いくら人気が低下しているとはいっても、かなりの騒ぎになる予感)。

2010.12.31
2010-2011年カウントダウンライブ
この一ヶ月だけで、私は、オリビアニュートンジョン、TAIJI/Aldious/Spinalcord、Versailles、平成ノブシコブシ(お笑い)のライブに行ってるんで、カウントダウンはパスしてもいいかなと思うのですが、とりあえず、大きな会場でやるライブ。
2010年12月31日~
DEEN(ZEEP Tokyo)
氷室京介(日本武道館)
クレイジーケンバンド(横浜BLITZ)
KinKi Kids(東京ドーム)
ポルノグラフィ(横浜アリーナ)
アイドリング!!!(中野サンプラザ)
松田聖子(東京体育館)
L'Arc~en~Ciel(幕張メッセ)
浜崎あゆみ(国立代々木競技場第一体育館)
倉木麻衣(パシフィコ横浜)
KOTOKO(神奈川県民ホール)
Do As Infinity(品川ステラボール)
及川 光博(SHIBUYA-AX)
東京スカパラダイスオーケストラ(ディファ有明)
まず松田聖子はソールドアウトなのでチケットがないはず。
浜崎あゆみもたぶんソールドアウトだと思いますが、当日券100枚程度らしいので実質的に無理でしょう。
KOTOKOは完売しておらず、当日券があるそうなので、私としてはここに行くかどうかですが、なにしろ楽曲がたくさんあるだけに、自分の好きな曲をやってくれるかどうかわかりません。
jihadとFace of Factをやってくれるなら行くんだけど、どうでしょうかね。
自分の知らない曲ばかりだった、という結末も充分あり得るので、悩みどころです。
2010年12月31日~
DEEN(ZEEP Tokyo)
氷室京介(日本武道館)
クレイジーケンバンド(横浜BLITZ)
KinKi Kids(東京ドーム)
ポルノグラフィ(横浜アリーナ)
アイドリング!!!(中野サンプラザ)
松田聖子(東京体育館)
L'Arc~en~Ciel(幕張メッセ)
浜崎あゆみ(国立代々木競技場第一体育館)
倉木麻衣(パシフィコ横浜)
KOTOKO(神奈川県民ホール)
Do As Infinity(品川ステラボール)
及川 光博(SHIBUYA-AX)
東京スカパラダイスオーケストラ(ディファ有明)
まず松田聖子はソールドアウトなのでチケットがないはず。
浜崎あゆみもたぶんソールドアウトだと思いますが、当日券100枚程度らしいので実質的に無理でしょう。
KOTOKOは完売しておらず、当日券があるそうなので、私としてはここに行くかどうかですが、なにしろ楽曲がたくさんあるだけに、自分の好きな曲をやってくれるかどうかわかりません。
jihadとFace of Factをやってくれるなら行くんだけど、どうでしょうかね。
自分の知らない曲ばかりだった、という結末も充分あり得るので、悩みどころです。
2010.12.30
右クリック禁止を回避して画像保存する方法
単純には、JavaScriptを切れば解決するのだけど、それが面倒なこともあります。
Twitterのタイムラインを見ていたら、こんな方法を提案している人がいました。
試してみましたが、これは結構使えます。
JavaScript切るのが面倒な人はCtrl+F5を試してみてはいかがでしょう。
Ctrl+F5とは、キャッシュを使わずリロードすることです。
F5だけだと、単なるリロードになる。
https://twitter.com/#!/fut573/status/20256930794569728

Twitterのタイムラインを見ていたら、こんな方法を提案している人がいました。
試してみましたが、これは結構使えます。
JavaScript切るのが面倒な人はCtrl+F5を試してみてはいかがでしょう。
Ctrl+F5とは、キャッシュを使わずリロードすることです。
F5だけだと、単なるリロードになる。
https://twitter.com/#!/fut573/status/20256930794569728

2010.12.30
「ルミネtheよしもと」で平成ノブシコブシのライブを見てきた
最近平野綾ちゃんが「ピカルの定理」という番組に出ているので、お笑いのライブでも見ようかと思い、行ってきました。
ピカルで共演している平成ノブシコブシの単独ライブです。

まず劇場について。
たぶん傾斜があまりないので、前の人の背が高かったりすると見づらい可能性もあり。
とはいえ、箱自体が小さいので、基本的には近くで見られる。
キャパシティは458人だそうです。

で、今回のライブなんですが、観客のほとんどが女。
22時からの開演で、客席は7割程度の入りでしたかね。
女が300人以上。男は10人未満。
女の付き添いを除くと、ぼっち参戦の男は私を含め5人程度だった気がします。
ライブの内容はかなり面白かったです。
即興でコントをやるという構成でしたが、かなりキレがありました。
ピカルより10倍は面白かったです。
ピカルの作家陣の力量に疑問を感じました。
今回のライブはいろいろ設定をして即興コントをやるという構成だったのですが、そういう設定の妙もありました。
ピカルより今回のライブの方が切り口が面白かった。
これはコントの設定を考える人の力量の違いかと思います。
(私は「ピカルの定理」のスタッフからブロックされているので、声は届きませんが)。
それにしても、ライブはこれだけ面白いのに、観客のほぼ全員が女なのはなぜか。
私はお笑いのライブに行ったのは今回が初めてなので、原因はわかりませんが、男性ファンが付かないというのはかなり不思議です。
お笑い芸人=女向けのアイドルみたいな感じなのですかね。
F1層だけを重視した結果、男がテレビを見なくなったと素人意見を書いておきます。
まあその方が女ファンも食えるし、ゲイの芸人でもなければ、女ファンだけでいいのかもしれませんけどね。
唯一の不満は、22時スタートで23時15分終わりだったので、終電間際の満員電車に揺られながら帰ることになったこと。
出来ればゆったりと余韻に浸りたかったですね。
23時15分に新宿で終わるとなると、家にたどり着けない人もいるのではないですかね。
(「ルミネtheよしもと」は一日中やってます。22時からの回は料金も格安でオススメなのですが、人によっては帰りがネックになるかも)。
ピカルで共演している平成ノブシコブシの単独ライブです。

まず劇場について。
たぶん傾斜があまりないので、前の人の背が高かったりすると見づらい可能性もあり。
とはいえ、箱自体が小さいので、基本的には近くで見られる。
キャパシティは458人だそうです。

で、今回のライブなんですが、観客のほとんどが女。
22時からの開演で、客席は7割程度の入りでしたかね。
女が300人以上。男は10人未満。
女の付き添いを除くと、ぼっち参戦の男は私を含め5人程度だった気がします。
ライブの内容はかなり面白かったです。
即興でコントをやるという構成でしたが、かなりキレがありました。
ピカルより10倍は面白かったです。
ピカルの作家陣の力量に疑問を感じました。
今回のライブはいろいろ設定をして即興コントをやるという構成だったのですが、そういう設定の妙もありました。
ピカルより今回のライブの方が切り口が面白かった。
これはコントの設定を考える人の力量の違いかと思います。
(私は「ピカルの定理」のスタッフからブロックされているので、声は届きませんが)。
それにしても、ライブはこれだけ面白いのに、観客のほぼ全員が女なのはなぜか。
私はお笑いのライブに行ったのは今回が初めてなので、原因はわかりませんが、男性ファンが付かないというのはかなり不思議です。
お笑い芸人=女向けのアイドルみたいな感じなのですかね。
F1層だけを重視した結果、男がテレビを見なくなったと素人意見を書いておきます。
まあその方が女ファンも食えるし、ゲイの芸人でもなければ、女ファンだけでいいのかもしれませんけどね。
唯一の不満は、22時スタートで23時15分終わりだったので、終電間際の満員電車に揺られながら帰ることになったこと。
出来ればゆったりと余韻に浸りたかったですね。
23時15分に新宿で終わるとなると、家にたどり着けない人もいるのではないですかね。
(「ルミネtheよしもと」は一日中やってます。22時からの回は料金も格安でオススメなのですが、人によっては帰りがネックになるかも)。
2010.12.29
FC2がSaymoveを買ったのか

http://www.sayha.jp/sapo/2010/12/fc2inc.html
FC2,incへのサイト譲渡について
2010年12月29日
FC2, incにSayMove!の譲渡を行いましたので、
お知らせ致します。
FC2,inc
ブログや無料ホームページ等で非常に有名な企業さんです。
以前からSayMove!ではメールフォームやアクセスカウンターなどの
FC2さんの無料サービスを利用しており、
そのご縁からお話しを頂きまして、譲渡に至った次第です。
本日付けで、SayMove!の運営主体は
私ではなく、FC2,incとなります。
今後ともSayMove!を宜しくお願いいたします。
私はFC2blogが大好きなんですよ。
WordPressのように面倒なわけでもなく、HTMLとスタイルシートを理解している人なら、かなりカスタマイズできる。
他のブログサービスは、簡単にしようとして使いづらくなっているシステムが多いので、FC2blogには是非繁栄して欲しい。
しかし、Saymoveに手を出したとはリスクが大きすぎます。
FC2はアダルトブログの総本山でもありますし、怪しい会社なのも確かではあります。
とはいえ、そのあたり、あまり目立ってません。
SayMoveに関しては、注目度の高いサービスなだけに、著作権者と正面衝突してFC2自体が危機という可能性も。
私としてはとても心配です。
でも、Saymoveに何かあるたびに右往左往する「ひまわり動画」の管理人とか、この種の動画サイトのヘビーユーザーのやらおんさんには嬉しいことでしょう。
2010.12.29
FC2のランキング、やられやくとやらおんが1位2位を占める
年末年始は基本的にアクセスが減りますし、あるいはコミケの記事で増えることもあるでしょう。
通常とは違うので、それほど参考にはなりません。
とはいえ、FC2 blog全体のアクセスのランキングでとうとう「やらおん!」が2位まで上がってきました。
先日1位から陥落した「やられやく」も1位に返り咲き。
http://blog.fc2.com/caution/

Twitterで私に関するデマを流してブロックしたやらおんさんが成り上がっていく姿を見ると、現実世界そのものですね。
このままいくと、やらおん1位、やられやく2位で安定しそうな未来です。
年明けになれば、そのあたりはっきりすると思います。
通常とは違うので、それほど参考にはなりません。
とはいえ、FC2 blog全体のアクセスのランキングでとうとう「やらおん!」が2位まで上がってきました。
先日1位から陥落した「やられやく」も1位に返り咲き。
http://blog.fc2.com/caution/

Twitterで私に関するデマを流してブロックしたやらおんさんが成り上がっていく姿を見ると、現実世界そのものですね。
このままいくと、やらおん1位、やられやく2位で安定しそうな未来です。
年明けになれば、そのあたりはっきりすると思います。
2010.12.29
角川書店社長「アニメコンテンツエキスポはアニプレックス主導」
togetterの非公開モードでまとめました。

角川書店の井上伸一郎社長。
Twitterでは結構一般人にもレスしたりしていて好感が持てます。
ネットを重視している角川ならでは、ということでしょうかね。
非実在問題で「東京国際アニメフェア」から大手出版社が撤退することになった件で、代わりとして、アニメ コンテンツ エキスポを開催するそうです。
やらおん! 【TAFに対抗】角川・アニプレなどが幕張メッセで3月26・27日に「アニメ コンテンツ エキスポ」のイベント開催決定などのように、角川中心に取り上げているブログがあるようですが、これは違うということです。

角川書店の井上伸一郎社長。
Twitterでは結構一般人にもレスしたりしていて好感が持てます。
ネットを重視している角川ならでは、ということでしょうかね。
非実在問題で「東京国際アニメフェア」から大手出版社が撤退することになった件で、代わりとして、アニメ コンテンツ エキスポを開催するそうです。
やらおん! 【TAFに対抗】角川・アニプレなどが幕張メッセで3月26・27日に「アニメ コンテンツ エキスポ」のイベント開催決定などのように、角川中心に取り上げているブログがあるようですが、これは違うということです。
togetter非公開モードでまとめています。

Twitterでオワタあんてなさんに伺ったところ、やらおんさんに切り替えたのは、あくまで試験的であり、反響を見て判断するということです。
全世界のゆなちゃんファンのみなさんはオワタあんてなさんに要望を出してみるといいでしょう。

Twitterでオワタあんてなさんに伺ったところ、やらおんさんに切り替えたのは、あくまで試験的であり、反響を見て判断するということです。
全世界のゆなちゃんファンのみなさんはオワタあんてなさんに要望を出してみるといいでしょう。