Archive
グーグルアドセンスは、それぞれの月末締めです。
そして翌月の25日に支払われる。
たとえば3月分のは4月25日に払われる。
やらおんは3月からアドセンス貼ってますから、4月25日、5月25日と、二度の報酬を受けたと思われます。

規約違反にならずにお金を受け取れたのは、ちょっと理解しがたいです。
グーグルのアドセンスの担当者がやらおんファンなのか、もしくは方針が変わったのか?
たとえば、Amazonのアフィって、一時期は新規のまとめブログ不可でした。
現在では容認されている。
そのように、方針が変わることもあります。

ライブドアのプレミアムアドセンスは別として、まとめブログで個人のグーグルアドセンス貼ってるところもあるんですが、今までは規約違反でアボられてるのが普通でした。
「今日もやられやく」の時にやらおんは少しだけアドセンス貼って、速攻でアボになりました。
やられやくのままだったら、アドセンス貼れないわけですよ。
やらおん移転で二度の報酬受け取りですから、数百万円のお金が懐に入ったはず。
誰がこういうシナリオを書いたんですかね?

キュレーションの時代とも言われます。
オリジナルの情報を出す人よりは、編集してコピペする人に人気が出る。
個人の文章はまったく読まれないが、コピペ文章には人が群がる。
変化は変化として認めなくてはならないのかもしれません。

余談ですが、グーグルアドセンスとヤフーのオーバーチュアを間違えないでください。
広告をクリックしなくても、マウスカーソルを合わせれば、URLでどっちなのか区別は付きます。
オワタあんてな

これはそっくりに作ってありますが、別人だと思います。

本物であればTwitterでアナウンスするでしょうからね。
https://twitter.com/#!/owatanet
こちらでは何も書かれてません。


大きな話になるけど、ひとつの文化が終わったり始まったりする時が、サイトを始めるチャンスなんですよ。
サイトはそういうものですからね。
自分一人のスーパーパワーで作るものではない。
文化的なシークエンスにかっちり嵌るかどうかの問題です。

オワタあんてなも本物は未だにドメイン問題が解決しないようなので、このまま死亡の可能性も高いです。
まとめブログ向けのアンテナを作るなら今!かもしれません。
フランチェス子とソラノート(ケツダンポトフ)は、togetterという暴力装置の問題として語られなくてはならない。

最初は、謝罪の問題だとなってたよね。
馬鹿なハム速が勘違いして、「ソラノートはアスペルガー」とか騒いでいた。

しかし実際は金で揉めていた。
それが発覚した時に俺はtogetterでまとめたんだよね。

Togetter - 「やはりフランチェス子はソラノートとメガネ王に和解金を要求していた」

このコメ欄見て貰えばわかるが、キチガイの罵詈雑言がすごい。

こいつらネット上の名誉毀損が許せないんじゃないのか?
俺に対する攻撃はどうするんですかね?

ともかくこういうのが実態だから、Hagexxというフランチェス子側の人間しかまとめないという状態になっていた。

この後、津田大介が、フランチェス子が要求している和解金の金額を小耳に挟んだようで、苦言を呈したあたりでちょっと流れが変わった。
津田の発言で流れ変わるのが面白いところ。
和解金の問題で俺をバッシングしていた連中はどこ行った?
津田が和解金にケチ付けたら一気に引っ込んでしまった。

その後、膠着状態で、そのままなんだけど、ソラノート側は閉鎖ということだ。
(会社を閉鎖するという意味ではない)。
フランチェス子は裁判もやらず和解金だけ要求するというスタンスで、変わらないはず。
これは津田に批判されたことで、支持者がずいぶん減ったのだが、しかしそれでソラノートの支持者が増えたわけではない。

ソラノートという会社がなくなるわけではないので、別の形でいずれ配信するのかもしれない。
それにしてもフランチェス子が納得しないと動けないって妙な状況だよね。
この一連の問題はtogetterの暴力性の問題としても興味深い。
もちろん罵詈雑言吐かれつつもまとめるというのは出来るんだけど、運営者もあやふやだしね。
抗議受けたらまとめ削除したりするし、それによって暴力性が増す危険性がある。
フランチェス子に不利なまとめをすると運営者に抗議が行って削除される恐れもあるわけだ。
群集心理を伝えるだけがtogetterの役割なのか。
確かにこのサイト不自然すぎるな。
いたち速報ェ・・・

itachi2man.jpg

最強レベルの逆アクセスで、二万くらいしかアクセスがない。
固定客がほとんどいないサイトに、最大手からアクセス送り込まれている感じか。

というか、逆アクセスがこの面子でアクセス2万しかないのが驚異だよな。
あり得ないですよ。

まあ、大手のサブというのはよく見ます。
大手サイトがあれば、そこのコネクションで、もう一つ大手サイトが作れてしまうのがグーグルの仕組み。

とはいえ、この面子は異常。
ブログ連合(笑)、でしょうかね。
やはりこれで気力がなくなった気がする。

このブログで平野綾の名前を出すのをやめてほしい
平野ファンはおかしな人だと思われたくない
このブログはアニメとかの批評ものせてるから
逆恨みされそう
user238-net219096057.ayu.ne.jp


どうしたものでしょうかね。
この人にどうこうしても無意味だけど。

まあ応援する義理があるわけじゃないからね。
そういうことですよ。
気力がなくなった。

とはいえ、私が平野綾ちゃんのことを書く自由はあると思いますね。
我らがアイドル平野綾ちゃんをクビにしたフジテレビ「ピカルの定理」。
前回は7.5だそうです。

土曜23時だと8%が打ち切りラインらしいので、そこは相変わらず下回ってますが。。。

5.4
5.7
8.0
6.4
6.4
7.5

という推移ですね。
8.0の時は前番組がフィギュア女子フリーだったので、実質的には今回の7.5が最高視聴率でしょう。

裏番組も弱いし、本当はもっと数字が取れるはずなのですが。。
やはり平野綾ちゃんをクビにしたのが原因でしょう。
今日はライブハウスに行ったので感想を書いておこう。ガールズバンドを見に行きました。
行ったのは渋谷のMilky Way。

まず箱について。
渋谷Milky Wayは初めて行ったんだけど、ステージがかなり低い。これはかなりマイナスです。渋谷クアトロみたいにステージが高いと見やすいんだけど、Milky Wayのステージの低さは異常。出来れば、二度とここでは見たくないです。

集客に関して。
ほぼソールドアウトです。キャパ250ということですが、それくらいはいたでしょう。普通に満員。

バンドに関して。
DISACODE。
今日は女だけのバンドという企画のはずだったのが、なぜか参加。ボーカルだけ女性。ボーカルの人はノリがよくて会場は盛り上がったけど、曲も演奏もよくあるV系ですね。特筆すべきものは無し。

G∀LMET。(メンバーは全員女)。
ドラムが下手に感じるのは私だけでしょうかね。ベースがAldiousと掛け持ちなので、コンビを組むドラマーが下手に聞こえただけかも。デスメタルということで、いかにもインディーズらしいノリです。

Gacharic Spin。(メンバーは全員女)。
このバンドはかなりよかったです。バンドとしては100点ですね。演奏上手いし、女の子もかなり可愛い。特にベースの子がいいです。ギターの子も結構可愛らしいですよ。リアルで「けいおん!」みたいな女の子が存在するというのは、ある意味苦しいものがあります。三次元は手に届きませんからね。理想の女の子がこの世に存在していても、まったく意味がありません。さて、このバンドの欠点は楽曲ですかね。Versaillesと同じで大ヒットするようなキラーチューンがないから、バンドとしては魅力的でもブレイクしきれないというか。

Gacharic Spinはもう一度ライブ見てみたいかな。
Aldiousの時のような音楽的衝撃はなかったんだけど、女の子が可愛かったので。
owatadnserror.jpg

オワタあんてな。
まとめブログ最大のアンテナであり、ここに登録されると、一日1万アクセスは来る。
ここ何日かサイトに繋がらなくなっています。

登録されているサイトにとっては、毎日1万減ってるわけで、ダメージです。
とはいえ、登録されているサイトの多くは10万単位のアクセスがあるから、1万減ったところで、致命的な影響があるわけではない。

オワタのドメインを調べてみると、XREA(VALUE-DOMAIN)なのですかね。
ドメインが切れているわけではないので、繋がらない理由はちょっとわからない。

Domain Name: OWATA-NET.COM
Registrar: MELBOURNE IT, LTD. D/B/A INTERNET NAMES WORLDWIDE
Whois Server: whois.melbourneit.com
Referral URL: http://www.melbourneit.com
Name Server: NS1.VALUE-DOMAIN.COM
Name Server: NS2.VALUE-DOMAIN.COM
Name Server: NS3.VALUE-DOMAIN.COM
Status: ok
Updated Date: 18-apr-2011
Creation Date: 19-may-2007
Expiration Date: 19-may-2012
「ぶく速」というサイトを俺は見ておりません。
見てもないサイトをdisる気はないのだけど、一日のアクセスが1000くらいのブログがオワタに追加されたのは衝撃的でした。
あれでオワタの効果が約10000ってわかったんだよね。
オワタ入りすると10000はプラスされる。
すごいことですよ。

そして現在オワタが落ちてる。
ぶく速のアクセスはどうなっているか。
bukusokuowataochi.jpg

このキャプは夜7時頃取りましたので、1552という数字は24時までにはもっと伸びるでしょうが、まあ2000とか、そんなものでしょう。

オワタに追加されたことで、基礎アクセスが1000伸びたということですかね。
2ちゃんねるが潰れない理由は前回書いた。
2ちゃんねるが警察の犬だからだ。
2ちゃんねらーくらいに、警察への通報に積極的な人種はいない。
犯罪監視機関だ。
ネットの悪事を発見しては晒し上げる。
ボランティアでここまで熱心にやるのは考えられない。
しかし本当に無償なのだ。
通報する楽しさ。
通報するのが楽しいから通報する。
よだれまみれになるほど飼い慣らされているのだ。
お金貰わなくてもゲームやるのと同じだよ。
というかゲーム廃人はお金も時間も人生も捧げてゲームをやるだろ。
あれは平凡な大人からは不合理に見えるだろうが、
「楽しい」という正しさがあるのだ。

そして2ちゃんねるに関して重要なのは、
刑法に書いてあるものを同列に扱うのは間違いだという事実。
よく「○○は刑法○条違反だ」とか法科大学院生崩れがネットで叫んでいるが、
善か悪かではないんだよ。
1か0ではないんだ。
殺人と万引きでは扱いが違う。
刑法に触れたら刑務所に収監されるわけではないんだ。
というか、よほどのことやらないと刑務所入りにはならない。

名誉毀損はごく稀に刑事事件になりうる。
スマイリーキクチの事例などがある。
だが、極めて少ないのは言うまでもないだろう。
そして重要なのは、名誉が毀損されたとして、それは犯罪件数にカウントされないということだ。
銀行強盗がスルーされることはないが、名誉毀損はスルーされればそれまで。
0件だ。
スルーした方が警察的に面倒がないのは当然だ。
警察の中に2ちゃんねるの内通者がいる必要など無い。
名誉毀損罪などにわざわざ重い腰を動かす面倒なことを、
怠慢な日本の警察がやるはずがない。

要は西村博之という人間のクズと、
日本の警察というクズの利害が一致してしまった。
ガチの犯罪は通報するから、
名誉毀損はさせろよ、イエー、という西村博之の姿勢を
警察が容認しているのだ。
れっきとした犯罪は2ちゃんねらーに監視させつつ、
そのご褒美として名誉毀損は全部見逃す。
これが国家としていかに恥ずべきことか、理解されるがよい。
名誉毀損という警察にとっての残飯に群がっているクズはともかく、
東大に入り、警察官僚になり、立派な地位にある人間達が、
ネット上の名誉毀損はスルーすることに決め、
それに最適な西村博之というゲロ以下の人間を
泳がすことにしたのだ。

警察の腐敗以外何も感じられない場が2ちゃんねるだが、
そこにネトウヨが集うのが興味深い。
ネトウヨとは犬なのか?
権力が腐敗していても、しっぽを振り続ける存在なのだろうか?
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング