Archive
分裂騒動に関しては、萌通さんの杜撰な言動が目立ちました。
このため、自作自演説というのも有力でした。
いくらなんでも、素でやって、あそこまで杜撰とか考えられないからね。

「今日もやられやく」は一時期アドセンスを貼っていて、速攻でアボられたんですが、要は移転する理由があったわけです。
アカウントのアボではなくサイト単位のアボなので、移転すればアドセンス貼れる。
実際「やらおん!」に移転して、騒動が一段落したらアドセンス貼り始めたわけです。
自作自演をやる動機は充分と思われました。

そもそも騒動の初期に関与が疑われたのは、やられやくのドメインに萌通さんの本名があったことでした。
乗っ取りやるような人間が、ドメインの登録情報に本名入れて公開というのは杜撰すぎた。
本名使うにしても、表示する名前は代行業者に頼めばよかった。
実際、2ちゃんに晒されてからすぐに修正したわけです。
最初から犯人のミスで名前がわかるなんて、ミスリードの可能性が高い、とも思えました。

しかし、この案件は推理小説のように読み解いてはいけなかったようです。
犯人の知能が低く、馬鹿なことを繰り返すという、非常に単純な事件だったのかもしれません。
僕は過去に何度か萌通さんはADHDなのではないか、と指摘しました。
衝動的・短絡的な行動が目立ち、スイッチが入るとかなり活発に行動するけど、すぐに燃え尽きる。
また単純ミスが非常に多いです。
このあたりからADHDの可能性は考えていいと思う。
知能に障害があるとは思えませんが、平均以下でしょうし、ADHD的な言動が目立つ人物です。
騒動の序盤で出てきた犯人が、そのまま犯人だったということですね。。。

以前星野ロミさんが自ら2ちゃんに降臨して乗っ取りの詳細を述べたことがありました。
2010年11月21日に、やらおんは、萌通さんと星野ロミさんの二人に呼び出されている。
星野ロミさんが権利を持つ画像をやらおんが転載したということで、著作権侵害の訴訟回避のための話し合いが持たれました。
そして、そこで契約書を色々書かせて、それを盾に乗っ取ったと言われています。
このあたりの流れも、自作自演ではなく、わりと素で考えていいんだと思います。
ロミさんとやらおんの関係については、現段階では判断が難しいです。
ここに関しては、まだまだ嘘があり、解明されてない部分かもしれません。
分裂直後の、はちまと萌通さんの飲み会にロミさんは参加してませんので、ロミさんが(萌通さんを裏切り)やらおん陣営に付いたというのが一番可能性の高い見方ですが、これも不鮮明です。
ロミさんの立ち位置は現段階ではわからない。
捜査が進んで乗っ取りの細部まで警察が調べるのであれば、わかるんでしょう。
「動機」として重要な部分だから、一応警察も萌通さんを追及するだろうと思われます。

萌通さんはアンチやらおんの代表的存在であり、やられやくを乗っ取ったところまではよかったんでしょうが、その後の「明日もやられやく」の運営はかなり杜撰でした。
自作自演の噛ませ犬やってるのか、とも考えていたのですが、逮捕のニュースを受けて、それは間違いだと確定的に言えます。
萌通さんは単に杜撰だったんです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000155-san-soci
産経新聞 1月26日(木)14時59分配信
コンピューターウイルスを作成して知人に送りつけたとして、大阪府警サイバー犯罪対策室は26日、不正指令電磁的記録供用の疑いで、同府松原市天美南の無職、小林浩忠容疑者(28)を逮捕したと発表した。小林容疑者が「私がウイルスを作りました」と作成を認めたため、府警は同日、不正指令電磁的記録作成容疑を加えて、送検。府警によると、ウイルス作成罪の適用は全国で初めてという。
府警によると、小林容疑者が昨年9月、「『ブログを閉鎖しなければ、両親を殺して家を燃やす』という書き込みが自分のサイトにあった」と府警に被害相談。
書き込みの発信元が神奈川県に住むサイトの共同運営者の男性(26)と判明したが、男性のパソコンには書き込みの履歴などが残っていなかった。
その後の捜査で、小林容疑者が、自動的にサイトに書き込みをしてしまうよう仕組まれたウイルスが添付されたメールを、男性に送信していたことが発覚。男性のパソコンはウイルスに感染し、男性が脅迫の書き込みをしたようになっていた。
府警によると、逮捕、送検容疑は昨年9月中旬、不正なプログラムを作成し、メールに添付して男性に送ったとしている。
小林容疑者と男性はアニメサイトの共同運営者で、運営をめぐってトラブルになっていた。

これ、確実に萌通さんですよね。
小林浩忠って、思いっきり萌通さんの名前だし、相手の神奈川県の26歳の男性が、思いっきりやらおん。

最近書いたけど、やられやくさん(萌通さん)を名乗るメアドから僕に副管理人の打診が来てたんですよ。
僕は萌通さんとはTwitter以外で会話したことがないので、メアドに関しては確証が持てません。
本人かイタズラか判断出来なかった状態です。

一昨日にもやられやくさんから打診が来ていて、昨日、僕は次のような返信をしました。
私が一番気になるのは法的リスクですかね。。。
分裂騒動の真相に関しては、秘密でしょうし、秘密で構いません。
回答の必要もありません。
ただ、やられやくさん側が責任を問われた場合を考えると、
副管理人はリスキーなので、不安があります。
特に、やられやくさんがご入院されて、私が副管理人を引き受けるとなると、
実質私だけでやる具合になりますからね。

やらおんアンチとしては、やられやくさんに協力したいのですが、
やられやくさんが悪役になることで、やらおんが絶賛されていた構図もありました。
最近やらおんの悪事が注目され始めただけに、
何かをしたいという気持ちと同時に、
何もしないのが最善という気持ちもあります。

やられやくさん(萌通さん)が「入院」と言ってるのが、法的な問題の可能性があると考えて、こういう返信をしたんだけどね。
案の定。。。
今日になって逮捕のニュースですよ。
僕のところに家宅捜索が来たら困りますね。
引き受けてないから大丈夫だと思うけど。

何にせよ、このニュースを素直に読むと、萌通さんとやらおんは「共同運営者」なんですかね。。。
まあ萌通さんの言い分をそのまま報じた可能性も高いけど。
はちまの件は、進んでるのか進んでないのか、よくわかんないんだよね。

DECCIという会社が、たぶん広告に関して、はちまと繋がりがあると言われていて、この会社に関してはスネークなどで調査が進んでいるようです。
新しい情報も結構出ている。
ただ、DECCIとはちまの繋がりがちょっとわかりづらいです。
広告に絡んでるのは確かだけど、どこまで深い繋がりなのかわからない。

実際、まとめブログ運営してると、(僕がやってるような零細でも)あちこちから「広告掲載しませんか?」というのは来るんです。
たぶんDECCIはそういう類だと思う。
はちまとDECCIで密接な繋がりがあるかどうか、は現状わからない。

ちょっとスレを追い切れてない部分もあるんだけど、もう少し解明が進めば、面白い話に繋がるのかも?
今は枝葉の部分を洗ってる感じで、はちま本体には直接繋がらない感じです。
枝とか葉をクリアにしていって、それが繋がっていけば面白い、ということです。
終わっても終わらないかのように語られるものがあります。
萌通さんの「明日もやられやく」の黒光りする存在感。
御本人が入院して更新も完全に止まっているのに、その堕ちた感じが、僕らの関心を捉えて離さない。

その一方、ひっそり終わるものがあります。
エキサイトのつぶろぐも一月末で終わるんですね。

つぶろぐ|エキサイトつぶろぐ
tsubuloguwari.jpg

http://blog.excite.co.jp/staff/14399035/
いつもエキサイトブログをご利用いただきまして、ありがとうございます。

誠に勝手ながら、「つぶろぐ」のサービス提供を2012年1月末をもって終了とさせていただくこととなりました。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

また、ご登録いただいた情報・投稿は、サービス終了後に、弊社規定に従い全て削除させていただきます。ご了承ください。


Twitterの類似サービスという段階で厳しいよね。
久々にWassr見たら続いていたけど、ツイッターが市民権を得すぎたからね。。。
Twitterが独占してることによる問題点も見当たらないので、まあいいんだけど。
まとめブログ界の暴れん坊将軍として知られたコードVIPさん。
零細なのに零細を馬鹿にするという不遜な態度で知られ、また自分は確実に大手になるという確信を持った人でした。
漫画で言うと、ハッタリが凄すぎて、いきなり消えそうなザコのパターンです。
しかし実は主人公的な立ち位置だったんですね。
前衛的表現に満ちていたコードVIPを閉鎖して、2ちゃんねる的学校生活まとめというのを始めたんだけど、初っ端からオワタあんてな入りして、大成功は確実です。
逆アクセスも大手が並びつつあります。

以前「ぶく速」さんというサイトがありました。
零細だったんだけどオワタあんてな入りして、ずいぶん叩かれました。
そしてタイミングが悪いことに、オワタの方でドメイン関係のトラブルがあり、しばらく繋がりませんでした。そして結局「ぶく速」さんは外されました。
普通ならオワタあんてなに入れば大手に相互依頼出しまくって地位を固めるんだろうけど、「ぶく速」さんはその暇も無かったです。
超ラッキーだったはずが、非常にアンラッキーな結末で終わってしまいました。

コードVIPさんの方は、大手とどんどん相互してますよ。
この勢いなら、一ヶ月でオワタあんてなから外されても地位を築ける。
ほとんど死角は見当たりません。
オワタあんてなに入るのは、本当に大きなことなんですね。

なぜコビーさんがオワタに入れたのか、という疑問はあり得るでしょう。
僕にはわかりませんし、推測すらも出来ない。
何にせよ、2012年に飛躍する最大級のブログになりそうな予感はあります。
これ、本当に自爆なのかなあ。
VIPで煽りまくった末の自爆なので、自爆のフリをして嫌いな他人の本名を晒した可能性があります。
本名をトリップに使ってたらしいです。
煽りまくって自爆なら自業自得だけど、嫌がらせの可能性もあるんで、そのレスは抽出しないでおきます。

「コピペブログ管理人だけど絶対にお前らにコピペブログは潰せない」
というスレタイ。
要は煽りスレですよ。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327211181/l50
1 名前: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 投稿日: 2012/01/22(日) 14:46:21.05 ID:RhE9B2Wa0
もうVIPにはコピペブログの養分しか残ってない
ノンアフィ(苦笑)とかやってるけど意味無し 馬鹿だなって思って見下してるw
天国や嫌儲に逝ってもそこから転載すれば良いだけの話
どうせ転載してもお前らにはコピペブログは潰せないからなw逆にアクセス増えてお終い
お前らが馬鹿みたいにレスしてる間に俺はどんどん儲けるw

悔しい?でも全部お前らが悪いだけ 俺は悪く無いw

こういうことを書き続けた末、迂闊に本名を晒したという流れです。

ちなみに途中で御自分のブログも晒してるんですよ。
一日のアクセス1000くらいの零細です。
まとめブログで一日1000だと、一番アクセス少ないレベルだから妬まれる対象ではないです。
どうなんだろうね。。。。



(追記)
晒されているブログの管理者の方からメールを頂きました。
以前から騙られるなどの嫌がらせを受けているそうで、理由もわからず困惑しているそうです。
大変ですね。
問題のスレで書かれた「本名」は自分のものではないそうです。
まとめブログによって最大の被害に遭ったアニメは「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」だと思うんですよ。
やらおんが僕に対して、こんな言及をしたこともあるんだけどね。
僕のブログの文章を引用して笑いものにしてくれました。



まとめブログに攻撃されたアニメとして「フラクタル」が上げられることがあるけど、フラクタルはどっちみち駄作です。
褒めようにも褒めるところがない作品です。
叩かれてるのが可哀想だから擁護しようとする人はいるかもしれないけど、まあ負けてるチームを応援する心理でしか無いでしょう。
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」はフラクタルとは違って、長所も短所もある作品です。
世界観が雑というか、思わせぶりに引っ張ったわりには空疎だったりして、出し方がよくなかった。
でもアニメの出来映えとしてはよかったはずだし、長所もあり、ファンもいた作品。
要は、雑な部分に目をつぶれば、充分名作たり得る作品。
「あの花」みたいなのが評価されるんなら「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」も当然評価されるべきです。
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」はけいおん作画と言われてネガキャンされたんだけど、これもまさにネガキャンですよね。
絵柄が似てるとか、そんな次元で、ここまで叩かれたアニメあるのか。
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」はアニプレなんだけど、アニプレの人から見たら、まとめブログの怖さをかなり感じたでしょうね。。。
その影響力は最大限伝わったはずですよ。
shimizudenwa.jpg

はちまのお父さんがとうとう連絡先を晒して、討論を持ちかけてきたようです。
僕は電話する勇気無いです。
やられやく分裂騒動の時は、ネットのお話さんに電話して一時間くらい話したんだけど、あれとは性質が違うし。。。

まあ、これだけ大きな騒動ですから、誰かが電話してくれるんでしょう、という他力本願。
それに電話しても進展はないだろうね。。
こうやって語りかけてるのは、取引先に対する姿勢を見せた部分が大きいでしょう。
2ちゃんねらーだけの問題じゃなくて、もはや企業を巻き込んだ話です。
特にステマ問題は、世界的な大企業まで関わってるかもしれないわけだから。
真相はまだ不明だけど、非常に大きなニュースになる可能性もあるわけです。
時間が解決してくれることもあるのに、それに気付かずに、もしくは気付いていても耐えきれずに傷口を広げてしまうことがあります。
こういう愚かさも、僕らが人間である印なんでしょう。
常に最善の行動を取れるわけではない。
愚かさがあるがゆえに、人間なのです。
とはいえ、愚かさは出来るだけ少なめにしていきたい。

時間が解決しない問題もある。
放置しておけば、どんどん悪化する類の問題。
こういう問題から目を背けてしまう愚かさも僕らは持っている。
そういう愚かさは人間らしいのだろうが、しかし、出来るだけ減らすべきなのです。

何らかの問題に逢着した時、時間が解決してくれるのかどうかを見極めることが大事なのです。
耐えていれば傷口が塞がる問題なら、それまでの痛みを、黙って耐えるべき。
放置していると傷口が広がる問題なら、早急に立ちあがるべきです。

僕らが、得てして逆の行動を取りがちなのは、痛みが嫌だからなんだろう。
だから傷が塞がる前に暴れてしまったり、逆に、必要な手術を怠り、時間を無駄にしたりする。
動いた方がいい場合もあれば、動かない方がいい場合もある。
たとえば現時点でスッキリするという理由で自暴自棄に暴れたとして、それは未来の自分にとって大きな代償になることもあるわけです。
現時点で楽だという理由で問題に向き合うのを怠り、未来の自分が大きな代償を払うこともある。
なかなか難しくて困難な問題なのです。
やられやくさんから返信来ないです。
ニセモノだったんですかね。
Skypeでかなり久々に星野ロミさんに連絡とって、メアドに心当たりあるか伺ったんですが、「ちょっとわからない」ということでした。
「明日もやられやく」自体が完全に止まってるので何とも言えません。

さて、コードVIPさん。
一時期は2ちゃんで大暴れしていた風雲児です。
コードVIPの方は閉鎖して、学校生活についてまとめるサイトを作ったわけですよ。
「2ちゃんねる的学校生活まとめ」というまとめブログです。

これは午前1時くらいにキャプしたので、1月20日の1700というのは結構な勢いです。

cobyowataan.jpg

何故かというと、オワタあんてなに登録されたんですよ。
これは完全勝利です。
あとは栄光への階段を駆け上がるだけですよ。
コードVIPさんと言えば、まとめブログ界のドンと言われる星野ロミさんを崇拝しているため、ロミさんが背後にいるという噂もありますが、そうだとすると、またロミさんの影響力が拡大するのでしょうか。

ちなみに、これ、たぶんライブドアのカウンターだと思うんで、実質の数字はもっと少ないです。
ライブドアカウンターは数字が多めに出るから。
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング