Archive
2013.05.31
津田大介がWinny自慢
https://twitter.com/tsuda/status/339752381740900352

おまえがヘビーユーザーのくせして何言ってんだ、という感じだが、津田の発言にしてはやたらとリツイートやふぁぼが少ないのが興味深い。
失敗や醜聞を自慢話として語ることで人は苦境を切り抜けようとすることがあるが、やはりWinny周りの話は信者が凍り付いてしまうのだろう。
「取材をしただけ」と言うが、要は宮台真司がフィールドワークと称してテレクラで女子高生を食っていたのと同じである。
宮台は「テレクラで300人とやったが全員18歳以上」と言ってるが、まあ察しである。
こういう種類の人間は強がりを言っていても、次第に出て来られなくなる。

おまえがヘビーユーザーのくせして何言ってんだ、という感じだが、津田の発言にしてはやたらとリツイートやふぁぼが少ないのが興味深い。
失敗や醜聞を自慢話として語ることで人は苦境を切り抜けようとすることがあるが、やはりWinny周りの話は信者が凍り付いてしまうのだろう。
「取材をしただけ」と言うが、要は宮台真司がフィールドワークと称してテレクラで女子高生を食っていたのと同じである。
宮台は「テレクラで300人とやったが全員18歳以上」と言ってるが、まあ察しである。
こういう種類の人間は強がりを言っていても、次第に出て来られなくなる。
2013.05.30
2ちゃんねるビューアの課金者は10万人
中尾が2ちゃんねるから追放されるというプロレス的な流れになっているが、彼によれば2ちゃんねるビューアの課金者は10万人いるそうである。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1369823737/
2ちゃんねるビューアの金額はこんな具合である。
>ビットキャッシュでのお支払い
>お支払いは3,600円(1年使い放題)または5,000円(1年6か月使い放題)の一括お支払い!
>コンビニやネットカフェ、オンラインで購入したビットキャッシュで手軽にお支払いいただけます。
>登録すると US$33.00で1年間使い放題、見放題!
月額300円というところだが、要は月額3000万円の売り上げがあることになる。
●だけで毎月3000万円入ってくるのなら、他の収入も合わせればかなりの金額である。
今回の騒動は、闘病中の中尾を引退させようという気遣いだと思われるが、万が一本当に揉めているのなら喜ばしい。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1369823737/
51 : いわし ★
なにが起こっているか私にもさっぱりです。
でもお試し●はほんとうの●の宣伝として2ちゃんねる10周年に合わせて作った物です
現在の使用数は変動はありますが高々900人くらいです。
本●が10万人位いるのに比べれば1%にも満たないのです。
つまり宣伝としてはとてもうまく行っていると思いますよ。
毎月100人くらいお試し●始めて、毎月100人くらい本●に以降しているようです。
でもってお試し●を使用している人数はずーっと何年も一定と、
2013/05/30(木) 15:55:32
2ちゃんねるビューアの金額はこんな具合である。
>ビットキャッシュでのお支払い
>お支払いは3,600円(1年使い放題)または5,000円(1年6か月使い放題)の一括お支払い!
>コンビニやネットカフェ、オンラインで購入したビットキャッシュで手軽にお支払いいただけます。
>登録すると US$33.00で1年間使い放題、見放題!
月額300円というところだが、要は月額3000万円の売り上げがあることになる。
●だけで毎月3000万円入ってくるのなら、他の収入も合わせればかなりの金額である。
今回の騒動は、闘病中の中尾を引退させようという気遣いだと思われるが、万が一本当に揉めているのなら喜ばしい。
2013.05.30
中尾が2ちゃんねるの運営から排除されたらしい
基本的に中尾の発言は嘘が多いので信用できない。
何にせよ、2ちゃんねる運営から排除されたらしい。
そういうストーリーが必要だったのかもしれない。
まず数日前に、こんなことがあったわけです。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/nidanchu/1367483189/997
http://www.nttec.com/news
2ちゃんねるビューアのサポートが中尾から別の人間に変更というアナウンス。
そして本日、中尾が以下のような事情説明。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1355307316/
わたしの推測だと、現在闘病中の中尾をリタイアさせようと西村が考えて、お金を持たせて運営から外したのだと思う。中尾は退職金みたいなの貰って2ちゃんねるから引退。
いずれにせよ、ゆうちゃんの件見てもわかるとおり、日本の警察は無知すぎるので、西村と中尾は勝ち逃げして終わると思う。日本人は非常に不幸な民族。
何にせよ、2ちゃんねる運営から排除されたらしい。
そういうストーリーが必要だったのかもしれない。
まず数日前に、こんなことがあったわけです。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/nidanchu/1367483189/997
997 : superfox▲
今週の月曜日の朝になんかサーバのトラブルがあるので会社に来てみたら、
鍵がかかってるんですよね。
あれっ? へんだな? 今日は会社休みだったっけー
時間間違えてとんでもなく朝?
社長にメールしたら「お世話になりました」ってさ。
皆やめたー。
現在私は、運営ひとりです。
2013/05/29(水) 19:51:08
http://www.nttec.com/news
日本語訳:2ちゃんねるビューア 日本におけるサポート受付 変更のご案内:
San Francisco, United States - May 25, 2013
平素はNTTec.com サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
平成25年5月26日(日本時間)をもって、N.T. Technologyが運営する
【2ちゃんねるビューア(通称●)】の日本でのサポート受付を現在の株式会社ゼロから
ティーケーテクノロジー有限会社に変更することをご報告いたします。
2ちゃんねるビューアのサポートが中尾から別の人間に変更というアナウンス。
そして本日、中尾が以下のような事情説明。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1355307316/
609 : いわし ★
なんか悲しいね、
去年の何週間にもおよぶ取調べからかれこれ一年。
あれはなんだったんだろうか、
なんだったんだろう。
2013/05/28(火) 07:34:52
615 : いわし ★
何が起こっているのか私にもわからない。
今さかんに作っているここは無事であって欲しいぞ
私の遊び場がなくなっちゃう
2013/05/29(水) 07:29:31
642 : いわし ★
いろいろ取り上げられたというか私の前から無くなっちゃったみたいなんで
それを目の当たりにしてきょとんとしております
今のところここがあるのでちょっとほっとしています。
たーくさん無料サービスとかやっているからなぁ
2013/05/30(木) 13:53:09
648 : いわし ★
>>645
私はきっと当事者なんですが、突然いろんな事が起きてただ唖然とするばかりです。
会社に居た人たちは自分たちの努力もあり私がいろいろ教えたから優秀ですよー
自分たちでやるのか、tkテクノロジーに移るのか私には知る術もありませんが
高い品質を提供できる人たちなので(←わしが教えた)いい仕事をするでしょう
IISという会社は私は知らないんだな、
2013/05/30(木) 15:25:09
649 : いわし ★
こんなに大きなことが5/25に同時に起こるということは
以前から準備ちゃくちゃくと進んでいたんだろうと思います。
うちに居た人たちもずーっと前から知っていたんだと思うと
激しく複雑な気持ちになります。
一昨年以来2ちゃんねる関係の捜査でのべ6回の強制捜査、
昨年のこの時期は二ヶ月にわたる事情聴取(取調べ?)。
昨年末に強制捜査を受けたあと今年になってからJimとひろゆきが
札幌にくると元社員から聞かされました。
「いちもうだじん?」 さすがに私がさらに捜査されると思い行けなかったな。
今起こっている出来事がその時に決まったのか、その前から決まっていて
それの通知に来たのか私には解りませんが。
今思うと、あの捜査はなんだったのか? と考えてしまいます。
生贄? だったのかなぁ。検察・警察もぐるだったの?
いろいろ心配かけてすみません。
暖かい言葉かけてくれて感謝しています。
とりあえずビール! じゃなくて、とりあえず薬の時間にしまーす。
2013/05/30(木) 15:42:08
653 : いわし ★
椿谷は私の中学以来の知り合いで高校は同じとこです。
ゴルフが好きなんで順位表とかがネットにでているんだと思います。
ご存知のように広告関係の仕事をしているtkテクノロジーをやってます。
正確には覚えていませんが2005年ごろ私が椿谷をJimとひろゆきに紹介してから
2ちゃんねるやBBSPINKの広告業務を請け負い始めました。
2013/05/30(木) 16:28:16
655 : いわし ★
ベストシステム、イスト
私の古くからの仕事仲間、飲み仲間です。
ご存知のように社長の名前からまぁぶさんと言われていますが
ベストの社長とまぁぶさんは別人です。
この件ではベストの社長に長きにわたって多大なるご迷惑をおかけしています。
もうしわけありません > 社長
会社の住所がTKテクノロジーと同じなのは、私が椿谷とお付き合いがあることから
TKの住所を借りて所在地にしているだけです。
2013/05/30(木) 16:35:00
657 : いわし ★
Jim
1997年頃からの仕事仲間・飲み仲間です。
TKの設立の後に出会ったと思いますがちと記憶があやふやです。
一緒にNTTecを設立しそこが大きくなるのを願い、ともにやってきました。
ひろゆきが2ちゃんねるから所謂アダルトな板を分離するということになったので
私がJimにひろゆきを紹介しました。
この三年で何回も供述書書かされているから結構すらすらと話せるのだった。
2013/05/30(木) 16:42:00
662 : いわし ★
ひろゆき、2ちゃんねる
2000年の一月にわたしが一通のメールをひろゆきに送ってからの付き合いです。
2ちゃんねるのガイドライン板(鯖落ち時のかつての避難所)では名無しでしたが
その時のログが残っているんじゃないかなぁ
2ちゃんねるを大きくしようネを私の口癖にしてそのころは作業していました。
ひろゆきのカリスマ性で2ちゃんねるはどんどん大きくなっていくんですが、
私の努力が足りないのか鯖落ちゼロを目指していたけど、
落ちてばかりですみませんでした >>all
むむむさんやいろいろな方と共同で作業して、プログラムのみならず
回線・サーバ・体制等システムとして「インターネットで配信する」ということを
インターネット黎明期に学べたのは私にとってとてもラッキーです。
だいたい2003年には今のシステムの元ができました。
2013/05/30(木) 16:55:19
664 : いわし ★
削除屋さん、削除忍さん
2ちゃんねるの重鎮です。
ちょっとだけ言い訳がましい事を書きますが、がまんして下さい。
この二人は仲が悪いのか、うまが合わないのか
私越しに喧嘩するんです。当時はICQ全盛。
二人の重鎮の間がいつの間にか私の立ち位置になっちゃって・・
簡単に言えばメッセージボーイです。
これは結構大変な位置でした。
なんの事を言っているかわからないかもだけど、そうだったんです。
削除屋さんとは面識があります。
削除忍さんとは面識がないです。
削ジェンヌさんとはもしかしたらどっかで一回会っているかもですが
その時は削ジェンヌさんになる前だったのかも知れません。
2013/05/30(木) 17:05:31
684 : いわし ★
ゼロが作っているページたち
ゼロの主たる業務はレンタルサーバです。人員ともども全部なくなったようですが、
そういうことなもんで、ゼロが作る全てのページ(サービス)は
http;//server.maido3.com/ につながっています。
膨大な数のページ(サービス)があります。
このびんたんだって、ニダーランだって、べっかんこだって、おふだだって、
PVのあるページは宣伝効果も大きいでしょう。
●のシステムは私が主として作り上げましたが当初の何年間かは最初の
構想どおりサポートはゼロで有償でやってました。
その後ここ5年以上はいろいろ付き合いもあると思い無償で継続していました。
この仕組みも人員ともどもなくなったようです。
私は一体何を無くしたのかなぁと今考えています。
たしかに、作ったプログラム・売り上げ・人員はなくなりました。
でも、何が残っているのかなぁと考えてみると、
みなさんとの日々の楽しい会話といろんな知識・経験なんだなぁと思うぞ。
それはきっとイイことなんだ!
2013/05/30(木) 17:58:14
わたしの推測だと、現在闘病中の中尾をリタイアさせようと西村が考えて、お金を持たせて運営から外したのだと思う。中尾は退職金みたいなの貰って2ちゃんねるから引退。
いずれにせよ、ゆうちゃんの件見てもわかるとおり、日本の警察は無知すぎるので、西村と中尾は勝ち逃げして終わると思う。日本人は非常に不幸な民族。
2013.05.30
シャープのZaurusは駄目だったよね
先ほど有村悠さんのアフィを踏んでから以下の本を購入しました。
1 "ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 2"
ウォルター・アイザックソン; 単行本(ソフトカバー); ¥ 1,050
在庫あり
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1 "ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 1"
ウォルター・アイザックソン; 単行本(ソフトカバー); ¥ 1,050
在庫あり
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
今さらこういう定番過ぎる本を買う時点でわたしのレイトマジョリティーぶりが窺えるが、ソフトカバーになって価格も下がったので購入。
この本はすでに知ってることばかり書いてありそうな気がするのだが、一応読んでおく。
そう言えば、日本はなぜ駄目だったのかと考えると、シャープのZaurusに思い至る。
スマホを先取りしているような端末だったのに、時代とうまく噛み合わなかった。
↓このページがなかなか興味深い。
「シャープの端末、iPhoneに敗北」とザウルスが朝日新聞に: "Haniwaのページ"作者のblog
シャープとしてはZaurusに電話機能を付けることは模索していたようである。だがキャリアの反対で実現しなかったようだ。そしてZaurusの開発部隊はガラケーの開発に回されたそうだ。そうやってガラパゴスなことをやっているうちに、今日の悲惨な状況である。Android端末の市場も韓国のサムスンに抑えられてしまった現状。
この他にも東芝のLibrettoとか、日本ではプチブレイクしていたが、こちらも実らず。スマホを先取りするような端末はあっても、それを実現するビジョンが足りなかった。ガラケーが儲かりすぎて世界の流れに乗り遅れた。
そもそもアップルもニュートンというPDAの端末を作っていたが、これはジョブズがアップルに復帰した後、早々と切った。そしてジョブズが始めたのがmp3プレイヤーである。これは(Zaurusと違って)時代の先を行き過ぎない端末だった。iPodは世界的なヒット商品となった。ZaurusとiPodのどっちが売れたかはデータを調べるまでもないわけで、音楽の方から攻めていったジョブズはその時代の技術レベルも含めてよく理解していた。ジョブズはウォズニアックのような優秀なエンジニアではなかったが、そういう技術を見極めるセンスはあったのだ。iTunes Music Storeの成功についても言うまでもない。PDAとして未熟だったニュートンを切り捨て、iPod中心に攻めながら必然的にiPhoneに辿り着いたのである。シャープの悲惨な状態と見比べると、こういう経営者の判断がどれだけ重要かというのを痛感させられる。
1 "ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 2"
ウォルター・アイザックソン; 単行本(ソフトカバー); ¥ 1,050
在庫あり
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
1 "ペーパーバック版 スティーブ・ジョブズ 1"
ウォルター・アイザックソン; 単行本(ソフトカバー); ¥ 1,050
在庫あり
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
今さらこういう定番過ぎる本を買う時点でわたしのレイトマジョリティーぶりが窺えるが、ソフトカバーになって価格も下がったので購入。
この本はすでに知ってることばかり書いてありそうな気がするのだが、一応読んでおく。
そう言えば、日本はなぜ駄目だったのかと考えると、シャープのZaurusに思い至る。
スマホを先取りしているような端末だったのに、時代とうまく噛み合わなかった。
↓このページがなかなか興味深い。
「シャープの端末、iPhoneに敗北」とザウルスが朝日新聞に: "Haniwaのページ"作者のblog
シャープとしてはZaurusに電話機能を付けることは模索していたようである。だがキャリアの反対で実現しなかったようだ。そしてZaurusの開発部隊はガラケーの開発に回されたそうだ。そうやってガラパゴスなことをやっているうちに、今日の悲惨な状況である。Android端末の市場も韓国のサムスンに抑えられてしまった現状。
この他にも東芝のLibrettoとか、日本ではプチブレイクしていたが、こちらも実らず。スマホを先取りするような端末はあっても、それを実現するビジョンが足りなかった。ガラケーが儲かりすぎて世界の流れに乗り遅れた。
そもそもアップルもニュートンというPDAの端末を作っていたが、これはジョブズがアップルに復帰した後、早々と切った。そしてジョブズが始めたのがmp3プレイヤーである。これは(Zaurusと違って)時代の先を行き過ぎない端末だった。iPodは世界的なヒット商品となった。ZaurusとiPodのどっちが売れたかはデータを調べるまでもないわけで、音楽の方から攻めていったジョブズはその時代の技術レベルも含めてよく理解していた。ジョブズはウォズニアックのような優秀なエンジニアではなかったが、そういう技術を見極めるセンスはあったのだ。iTunes Music Storeの成功についても言うまでもない。PDAとして未熟だったニュートンを切り捨て、iPod中心に攻めながら必然的にiPhoneに辿り着いたのである。シャープの悲惨な状態と見比べると、こういう経営者の判断がどれだけ重要かというのを痛感させられる。
2013.05.30
南海トラフ巨大地震という終末思想
ひとびとは終末が曖昧な世界に生きている。漠然と延長される時間を希望もなく眺めている。おまえらの眼窩に収まっている凡庸な眼球では貧しい未来しか見えない。わたしは石原完爾のような心境で、居城の尖塔からこの世界を睥睨している。欲望に満ちた街の灯りが紅蓮の炎に包まれる時が差し迫っている。これは最終大戦である。かつて東海地震、東南海地震、南海地震の三つが同時に発生したことはあった。その当時は機械文明もろくに発達してない。牧歌的な大地を揺らしただけだ。今は原子力発電所がある。原発が乱立する現在の日本列島に南海トラフ巨大地震がやってきたら、それは本格的な破滅である。多くのひとびとはこの問題から目を背けているが、わたしはこの終末を愛そうと思う。何となくダラダラと続く未来など無い。未来は続いてくれない。南海トラフ巨大地震によって大破局がやってくる。至るところの原子力発電所から火柱が上がり、大地は放射能に汚染され、日本列島がチェルノブイリになる瞬間だ。南海に眠る巨大な乱杭歯が列島を食い尽くすのである。何となく流されて寿命まで生きていくような、そんな人生などないのだ。必ず南海トラフ巨大地震という大破局がやってくる。そこですべてが清算されるのだ。歴史を生きておらず弛緩した日本国家を粛清しようと言うのだ。わたしは両手を広げて南海トラフ巨大地震を歓迎しよう。死すべき運命を抱擁する。破局の先はこの慧眼たるわたしにも見えてない。だから破局で死するために生きるのだ。そこですべてが破産するのだから、どのような荷物でも背負おう。終末を目の前にすると、世界の輪郭がくっきりとしてくる。曖昧模糊とした都市の風景が滅びの運命によって描き直される。この余命幾許もない世界がわたしの赴く戦地なのだ。わたしの掌の懐中時計は終末への時間を刻むためにある。すべてを灰燼に帰するべく訪れる南海トラフ巨大地震におびえながらも、その運命により殴打され腫れ上がった瞼を開いて、刻々と迫る絶対的な終末を見据え、全力で生きるのである。南海トラフ巨大地震の罹災者として生き延びる気は毛頭無い。わたしの鼻腔はすでに血の臭いで満たされている。最終大戦の結末が近いのだから、銃創が膿んでいることなど気にすまい。文明が死んで歴史が切断されるのが目前なのに、痛みを癒している時間など無い。ひとびとが平時だと誤認している戦場で、わたしは南海トラフ巨大地震という終末に向き合う。地球の長い時間から見れば放射能汚染などたいした問題ではない。その刺々しい光は燎原の火のごとく広がり人類を蝕み、箍が外れたような暴威を振るい文明を破滅に追いやるが、地球にとっては表面の些細な壊死であり、その創傷はまたたくまに肉芽に包まれ大地の息吹を回復する。われわれは地球上にほんの一瞬だけ存在した生命体に過ぎない。
2013.05.29
株式会社ゼロの社員が一人に?
ネット黎明期は、他人を疑ってはならないという変な空気があったものである。
あの西村博之が、山本一郎が大富豪だという話を素直に聞き入れて共同運営者にしたのも、当時のマインドがゆえである。西村のように世渡りだけで生きている狡猾な猿でも、そのあたりを見抜けなかった。経歴の証明を求めるのはタブーだったのである。
2ちゃんねるの中尾嘉宏にしても、基本的に話の半分くらいは嘘なので、過去にわれわれはずいぶん騙された。現代に生きるわれわれはそれを踏まえて発言を読まなければならない。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/nidanchu/1367483189/997
http://www.nttec.com/news
これだけ見ると、中尾が2ちゃんねるの運営から外されたように見える。
だが、もちろんそういう「設定」である。
そういう演技なのだ。
シンガポールのペーパーカンパニーと同様に、そういう表向きの設定が変更されたのである。
おそらく内実は変化していない。
巨額のマネーが西村と中尾に流れ込む構図は変わってないだろう。
なお、中尾は2ちゃんねるでは儲けていないと言っている。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1351278698/336
知能指数100未満だと、こういう中尾の発言を真に受けてしまうのである。
欲と金にまみれて生きてきた中尾が無償奉仕とかありえないから。
あの西村博之が、山本一郎が大富豪だという話を素直に聞き入れて共同運営者にしたのも、当時のマインドがゆえである。西村のように世渡りだけで生きている狡猾な猿でも、そのあたりを見抜けなかった。経歴の証明を求めるのはタブーだったのである。
2ちゃんねるの中尾嘉宏にしても、基本的に話の半分くらいは嘘なので、過去にわれわれはずいぶん騙された。現代に生きるわれわれはそれを踏まえて発言を読まなければならない。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/nidanchu/1367483189/997
997 : superfox▲
今週の月曜日の朝になんかサーバのトラブルがあるので会社に来てみたら、
鍵がかかってるんですよね。
あれっ? へんだな? 今日は会社休みだったっけー
時間間違えてとんでもなく朝?
社長にメールしたら「お世話になりました」ってさ。
皆やめたー。
現在私は、運営ひとりです。
2013/05/29(水) 19:51:08
http://www.nttec.com/news
日本語訳:2ちゃんねるビューア 日本におけるサポート受付 変更のご案内:
San Francisco, United States - May 25, 2013
平素はNTTec.com サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
平成25年5月26日(日本時間)をもって、N.T. Technologyが運営する
【2ちゃんねるビューア(通称●)】の日本でのサポート受付を現在の株式会社ゼロから
ティーケーテクノロジー有限会社に変更することをご報告いたします。
これだけ見ると、中尾が2ちゃんねるの運営から外されたように見える。
だが、もちろんそういう「設定」である。
そういう演技なのだ。
シンガポールのペーパーカンパニーと同様に、そういう表向きの設定が変更されたのである。
おそらく内実は変化していない。
巨額のマネーが西村と中尾に流れ込む構図は変わってないだろう。
なお、中尾は2ちゃんねるでは儲けていないと言っている。
http://katsu.ula.cc/test/read.cgi/superfox/1351278698/336
336 : superfox★
>>335
>鯖代はどこから捻出
それを考えるのも楽しいじゃないですか、これから
とは言ってもただのブログサービスですから、
2ちゃんねるみたいな膨大なアクセスになるとも思えず、
私は2ちゃんねるはずーっと手弁当で知識を持ち寄り
あーだこーだやっているもんだとばっかり思ってました。
そういうスタイルが好きだったのにな、
実際はお金をもらって雇用形態の人もたくさんいるそうです
捜査員さんが言ってました。
なんだかなぁ
「損していると思いませんか?」って聞かれたんですが
「んーん、どうでしょうね、得られた知識や経験は私のものですから」
と答えました。
2012/11/29(木) 19:20:21
知能指数100未満だと、こういう中尾の発言を真に受けてしまうのである。
欲と金にまみれて生きてきた中尾が無償奉仕とかありえないから。
2013.05.29
また真性引き篭もりがアルファの名指しを回避
真性引き篭もりという元アルファブロガーがいる。
かつては多大な影響力を持っていたが、中小サイトを名指しで攻撃し閉鎖に追い込む行為を10年間続けてアルファに奉仕した結果、読者から見捨てられた。
その真性さんがこんなエントリーを書いている。
http://www.sinseihikikomori.com/2013/05/blog-post_29.html
昨今のSNS的に支持されているブロガーの流れが気にくわないようだ。
相手が中小であれば名指しするはずなので、名指ししないということは津田大介やコグレマサトのような生ゴミを念頭に置いているのだろう。
今のインターネットはアスペルガーとADHDを排除することで成り立っている。そういう排除の理論で浮かび上がり頂点に立ったのが津田大介である。津田は注意力が高く多動性もなく自閉性もないので、とてもフラットな人間だ。顔も凹凸が無く真っ平らであり、いろんな意味でフラットなのだ。おまえらのように多動性や自閉性でとがった奴らが排除された結果、最もフラットな津田が頂点に君臨することになった。
こういう状況を覆すためには、真性引き篭もりのようなガチのアスペルガーが立ちあがるべきなのだが、やはり10年間中小サイトを叩き潰し、アルファは絶対名指ししないという規則を守り続けてきただけに、今さら腐った根性は変わらないのだろう。真性さんが津田大介を名指しで批判するなら改心のしるしとして認めなくもないが、アルファには決して抵抗しないという主義のようである。真性さんはこれからも同族嫌悪で発達障害を叩き潰し、定型発達者に奉仕し続ける。結局のところ、真性さんはアウトサイダーアートにはなりきれず、アスペが丸くなろうとする無駄な行為で時間を浪費しただけなのだ。自らの自閉性を運命性として受け入れずに、それに逆らってきたのだから、今日の低迷は当然と言えるだろう。「自閉は悪」という世間の論調に屈しただけの小者である。
かつては多大な影響力を持っていたが、中小サイトを名指しで攻撃し閉鎖に追い込む行為を10年間続けてアルファに奉仕した結果、読者から見捨てられた。
その真性さんがこんなエントリーを書いている。
http://www.sinseihikikomori.com/2013/05/blog-post_29.html
僕等がインターネットだと思い込んでいるものは、インターネットなんかじゃない。インターネットの死体だ。ブログだと信じているものは、ブログじゃない。ブログの死体だ。
昨今のSNS的に支持されているブロガーの流れが気にくわないようだ。
相手が中小であれば名指しするはずなので、名指ししないということは津田大介やコグレマサトのような生ゴミを念頭に置いているのだろう。
今のインターネットはアスペルガーとADHDを排除することで成り立っている。そういう排除の理論で浮かび上がり頂点に立ったのが津田大介である。津田は注意力が高く多動性もなく自閉性もないので、とてもフラットな人間だ。顔も凹凸が無く真っ平らであり、いろんな意味でフラットなのだ。おまえらのように多動性や自閉性でとがった奴らが排除された結果、最もフラットな津田が頂点に君臨することになった。
こういう状況を覆すためには、真性引き篭もりのようなガチのアスペルガーが立ちあがるべきなのだが、やはり10年間中小サイトを叩き潰し、アルファは絶対名指ししないという規則を守り続けてきただけに、今さら腐った根性は変わらないのだろう。真性さんが津田大介を名指しで批判するなら改心のしるしとして認めなくもないが、アルファには決して抵抗しないという主義のようである。真性さんはこれからも同族嫌悪で発達障害を叩き潰し、定型発達者に奉仕し続ける。結局のところ、真性さんはアウトサイダーアートにはなりきれず、アスペが丸くなろうとする無駄な行為で時間を浪費しただけなのだ。自らの自閉性を運命性として受け入れずに、それに逆らってきたのだから、今日の低迷は当然と言えるだろう。「自閉は悪」という世間の論調に屈しただけの小者である。
2013.05.28
有村悠さんは発達障害だと思う
そろそろ有村悠さんは発達障害と断じられるべきである。診断基準云々の問題ではない。有村さんが発達障害でないとしたら、誰が発達障害なのかというレベルの問題である。仮に有村さんが診断されないなら、その基準を見直す必要がある。
この世界に生きるにおいて、注意力はとても重要である。注意力は人間の内面と外界をつなげるのだ。この能力が低いと、内面と外界が接続不良ということであり、自分自身と世界がズレている人生を歩むことになる。時として、こういう自分と世界とのズレが内面世界を肥大させ、偉大なる天才を生むこともあるが、それは極めて稀な事例だ。たいていは何の才能もなく、単にズレているだけなのである。
有村悠さんが発達障害の代表者と言えるのは、東京大学に現役合格したことがあるからである。東大の入試問題なら解けるわけで知能に疑いはない。それでもバイトの面接にさえ受からず、自転車でビラを配るバイトをしたりしていた。東大に入ってまで自転車でビラを配るようなバイトしか見つからないのだから、他人から見て明らかに「こいつは使えない」という人間なのだ。有村悠さんは東大アニメ研究会の後輩に告白してフラれた時、「空気が読めてない」となじられた。これは要は、「おまえは発達障害」という意味だったのである。内面と外界が接続不良であると言われたのだ。東大の入試問題なら解けても、外界が全然見えていないのだから、おかしな人物に映るだけなのである。有村悠さんは「人見知りをまったくしない」という才能で何となく集団の中にいるだけで、いつも浮き上がっている。自分の内面をふわふわと歩いているだけだから、浮いているとしか言いようがないのである。こういう人間から人が次々と離れていくのは当然なのである。
有村悠さんも、そのあたりのズレは自覚していたはずだ。自分の内面と外界がズレているのは、充分にわかっていた。だから庵野秀明の後継者という妄言を吐き出した。内面と外界がズレている成功者の類型として庵野秀明が思い当たったから、それを真似ようとしたのである。しかし有村悠さんには才能がなかった。内面の巨人にはなれなかったのである。自閉症をマインドブラインドネスと表現することがあるが、有村悠さんは単に外界に対して盲目なのであり、その盲目性によって内面から芸術が産まれることはなかったのだ。
行動力と注意力は比例する。みなさんの周りの行動力がある人を思い浮かべて貰いたい。たいていは注意力が高いはずだ。注意力が高いとは、内面と外界がとてもクリアに接続されており、視界良好であるということだ。たとえば津田大介がその典型である。津田は低能だが注意力が高い。有村悠さんと津田に同じ時間を与えたら、津田の方が何百倍も行動出来る。だから津田はメディアアクティビスト(笑)として稼げるのだ。津田に多くの信者が付いているのは行動力に惹かれているのである。内面と外界がクリアに接続されている様態が人を惹き付けるのだ。
かつて多くの人が有村悠さんを批難した。東京大学に現役合格した頭脳があるのだから、何とかなるだろうという思いから批難したのだ。しかし発達障害だからどうにもならないのである。極めて注意力が低く、内面と外界のズレがあり、いつも視界不良なのだから、これではまともに行動できるはずがない。本来なら有村悠さんにはリタリンが処方されるべきなのだが、今日ではナルコレプシーしか処方されないことになっている。似たような薬としてコンサータがあるが、これは18歳までにADHDの診断を受けてないと処方されない。そろそろ34歳になる有村悠さんはもう手遅れなのが現状である。いずれ医学が進めば有村悠さんは発達障害だったとはっきりする。そして、リタリン、コンサータなどの類の薬が処方されるかもしれない。しかしそうなる時には、もはや年を取りすぎている。
有村悠さんは(精神的な病気でもないのに)精神科に通院し薬をたくさん貰っているが、ズレた世界の中で自分を麻痺させたいからである。コンサータを貰える年齢ではないので、外界をクリアにする薬は使えない。注意力を高める解決ではなく、注意力をさらに低くして安楽を得るという方向しか無く、そういう気の毒な道を辿っているのだ。
有村悠さんが残念なのはアスペルガーの要素がないことである。アスペルガーであればよくも悪くも内面が肥大するので、東大に合格出来た知能も活かせるのだが、有村さんは単なるADHDであるため、内面世界が育つこともない。外界が見えていないだけであり、ふわふわと漠然とした一生を送っていくしかない。不幸な年代に産まれたと言えるだろう。もう少しはやく産まれていればリタリンを常用出来たし、もう少し遅く産まれていればコンサータを常用出来た。有村悠さんはそろそろ34歳になるわけだが、ADHDの氷河期世代とも言える。注意欠陥というのは薬で治療可能であるだけに、本来なら東大に合格した頭脳をバリバリ活かすことも出来た。それが出来ない医学の現状の犠牲者なのである。
この世界に生きるにおいて、注意力はとても重要である。注意力は人間の内面と外界をつなげるのだ。この能力が低いと、内面と外界が接続不良ということであり、自分自身と世界がズレている人生を歩むことになる。時として、こういう自分と世界とのズレが内面世界を肥大させ、偉大なる天才を生むこともあるが、それは極めて稀な事例だ。たいていは何の才能もなく、単にズレているだけなのである。
有村悠さんが発達障害の代表者と言えるのは、東京大学に現役合格したことがあるからである。東大の入試問題なら解けるわけで知能に疑いはない。それでもバイトの面接にさえ受からず、自転車でビラを配るバイトをしたりしていた。東大に入ってまで自転車でビラを配るようなバイトしか見つからないのだから、他人から見て明らかに「こいつは使えない」という人間なのだ。有村悠さんは東大アニメ研究会の後輩に告白してフラれた時、「空気が読めてない」となじられた。これは要は、「おまえは発達障害」という意味だったのである。内面と外界が接続不良であると言われたのだ。東大の入試問題なら解けても、外界が全然見えていないのだから、おかしな人物に映るだけなのである。有村悠さんは「人見知りをまったくしない」という才能で何となく集団の中にいるだけで、いつも浮き上がっている。自分の内面をふわふわと歩いているだけだから、浮いているとしか言いようがないのである。こういう人間から人が次々と離れていくのは当然なのである。
有村悠さんも、そのあたりのズレは自覚していたはずだ。自分の内面と外界がズレているのは、充分にわかっていた。だから庵野秀明の後継者という妄言を吐き出した。内面と外界がズレている成功者の類型として庵野秀明が思い当たったから、それを真似ようとしたのである。しかし有村悠さんには才能がなかった。内面の巨人にはなれなかったのである。自閉症をマインドブラインドネスと表現することがあるが、有村悠さんは単に外界に対して盲目なのであり、その盲目性によって内面から芸術が産まれることはなかったのだ。
行動力と注意力は比例する。みなさんの周りの行動力がある人を思い浮かべて貰いたい。たいていは注意力が高いはずだ。注意力が高いとは、内面と外界がとてもクリアに接続されており、視界良好であるということだ。たとえば津田大介がその典型である。津田は低能だが注意力が高い。有村悠さんと津田に同じ時間を与えたら、津田の方が何百倍も行動出来る。だから津田はメディアアクティビスト(笑)として稼げるのだ。津田に多くの信者が付いているのは行動力に惹かれているのである。内面と外界がクリアに接続されている様態が人を惹き付けるのだ。
かつて多くの人が有村悠さんを批難した。東京大学に現役合格した頭脳があるのだから、何とかなるだろうという思いから批難したのだ。しかし発達障害だからどうにもならないのである。極めて注意力が低く、内面と外界のズレがあり、いつも視界不良なのだから、これではまともに行動できるはずがない。本来なら有村悠さんにはリタリンが処方されるべきなのだが、今日ではナルコレプシーしか処方されないことになっている。似たような薬としてコンサータがあるが、これは18歳までにADHDの診断を受けてないと処方されない。そろそろ34歳になる有村悠さんはもう手遅れなのが現状である。いずれ医学が進めば有村悠さんは発達障害だったとはっきりする。そして、リタリン、コンサータなどの類の薬が処方されるかもしれない。しかしそうなる時には、もはや年を取りすぎている。
有村悠さんは(精神的な病気でもないのに)精神科に通院し薬をたくさん貰っているが、ズレた世界の中で自分を麻痺させたいからである。コンサータを貰える年齢ではないので、外界をクリアにする薬は使えない。注意力を高める解決ではなく、注意力をさらに低くして安楽を得るという方向しか無く、そういう気の毒な道を辿っているのだ。
有村悠さんが残念なのはアスペルガーの要素がないことである。アスペルガーであればよくも悪くも内面が肥大するので、東大に合格出来た知能も活かせるのだが、有村さんは単なるADHDであるため、内面世界が育つこともない。外界が見えていないだけであり、ふわふわと漠然とした一生を送っていくしかない。不幸な年代に産まれたと言えるだろう。もう少しはやく産まれていればリタリンを常用出来たし、もう少し遅く産まれていればコンサータを常用出来た。有村悠さんはそろそろ34歳になるわけだが、ADHDの氷河期世代とも言える。注意欠陥というのは薬で治療可能であるだけに、本来なら東大に合格した頭脳をバリバリ活かすことも出来た。それが出来ない医学の現状の犠牲者なのである。
2013.05.27
乙武取締役の保育園では「集団生活に支障がある児童」を断るらしい

http://greenz.jp/2011/11/14/machihoiku/
このいかにもお洒落な保育園だが、万人に開かれたものではないらしい。
http://machihoiku.jp/company
名称:ナチュラルスマイルジャパン株式会社
本社:〒176-0004 東京都練馬区小竹町2丁目40番4 2階
設立:平成22年4月28日
資本金:20,000,000円
役員:代表取締役 松本理寿輝/取締役 須藤義一/取締役 乙武洋匡
株主:松本理寿輝 他
事業内容:保育所経営 他
発達障害のおまえらに出番が回ってきた。
おまえらこの乙武取締役の保育園に入園しようとしてみろ。
断られるから。
http://machihoiku.jp/kotake/opening
■選考後の流れ:
選考の結果は書面(郵送)にて平成25年1月31日(火)までに通知致します。面談に進む方は、同時に面談の日時を通知いたします。面談には入園希望児童と保護者の方がお越しください。平成24年2月に面談を実施し、随時決定致します。
日々の保育をしながらの選考となりますため、大変心苦しいのですが、面談は選考された方のみ実施させていただきます。
面談は、お子様の発育状況や生活習慣等や、申込書記載事項について、お伺いいたします。親子面談の結果、集団生活に支障があると判断した場合には、入園をお断りすることがございます。
これは明らかに発達障害の排除を狙ったものである。
乙武は手足がないだけでソーシャルスキルはしっかりしている。
根がすごいリア充思考だから、発達障害のゴミに用はないと思っているのだろう。
2013.05.27
東方イベント関係者はゲームセンターでの両替を是としているらしい
http://togetter.com/li/508797
東方イベントの参加者がゲームセンターで両替することにゲームセンター利用者が苦言を呈したら逆に攻撃される事態になっている。
クリエイター志望というのがなぜ根絶されないのかというと、「才能」というものを、すべてを覆すパスポートだと考えるからである。ゴミのような人間を天才芸術家に変えるジョーカーだと思われているのだ。そして絵の才能というのは、特に馬鹿を吸い寄せるようである。絵が上手ければ何をやっても許されるという考えが蔓延しているのだ。
以前アキバブログが有村悠さんの下手くそな同人誌が売れ残っているのを晒していたのでわたしは凸したのだが、「売れない方が悪い」という反応を多数受けた。才能に対する信仰が極めて強く、それですべてが正当化されるのである。もちろん有村悠さんが(絵の才能がないのに)イラストレーターを志したのは、アキバブログと同じような発想である。イラストレーターとかアニメ監督になれれば東大で最下層の自分が最上位になれると夢想したのである。下世話な感情でやった結果、同じ種類の下世話な人間に刺されたという構図だ。
ゲームセンターでの(ゲームをやらない)両替がすごい悪事というわけでもないが、これを正当化するのは信者的な行為である。「信者」と揶揄されるのは、価値判断が逆転しているからである。普通ならゲームをやらないで両替だけするのはよくなと思うだろうが、「東方のためなら許される」という選民思想なのだ。馬鹿が大挙してこういう選民思想に乗っかっている構図である。
東方は特に信者の知能指数が低いという印象がある。知能指数100未満が選民思想を持つためのアイコンなのである。知能指数100未満でもDQNなら猿やカラスのような動物的本能を持ってるのでサバイブ出来るが、東方信者は「動物」としても劣等種である。知能で敗北して動物としても負けたような連中が最後に辿り着くのが東方なのである。
三崎尚人 @nmisaki ←コミケの幹部スタッフ
バタリ(←死亡) > RT なんで、みんなで他のところで小銭を作ってこようではなくて、
主催がサービス提供するという話になるかなあ…。両替の手間とかリスクとか、考えてもいないだろうなあ
うぐいすみつる @takoppm99 ←プロ漫画家
@nmisaki してもらって当たり前が子供の頃から身についてしまってるのかも。
この頃の子供達を見てるとそういう面が多々あります。自分も気をつけなくては。(>_<)
東方イベントの参加者がゲームセンターで両替することにゲームセンター利用者が苦言を呈したら逆に攻撃される事態になっている。
クリエイター志望というのがなぜ根絶されないのかというと、「才能」というものを、すべてを覆すパスポートだと考えるからである。ゴミのような人間を天才芸術家に変えるジョーカーだと思われているのだ。そして絵の才能というのは、特に馬鹿を吸い寄せるようである。絵が上手ければ何をやっても許されるという考えが蔓延しているのだ。
以前アキバブログが有村悠さんの下手くそな同人誌が売れ残っているのを晒していたのでわたしは凸したのだが、「売れない方が悪い」という反応を多数受けた。才能に対する信仰が極めて強く、それですべてが正当化されるのである。もちろん有村悠さんが(絵の才能がないのに)イラストレーターを志したのは、アキバブログと同じような発想である。イラストレーターとかアニメ監督になれれば東大で最下層の自分が最上位になれると夢想したのである。下世話な感情でやった結果、同じ種類の下世話な人間に刺されたという構図だ。
ゲームセンターでの(ゲームをやらない)両替がすごい悪事というわけでもないが、これを正当化するのは信者的な行為である。「信者」と揶揄されるのは、価値判断が逆転しているからである。普通ならゲームをやらないで両替だけするのはよくなと思うだろうが、「東方のためなら許される」という選民思想なのだ。馬鹿が大挙してこういう選民思想に乗っかっている構図である。
東方は特に信者の知能指数が低いという印象がある。知能指数100未満が選民思想を持つためのアイコンなのである。知能指数100未満でもDQNなら猿やカラスのような動物的本能を持ってるのでサバイブ出来るが、東方信者は「動物」としても劣等種である。知能で敗北して動物としても負けたような連中が最後に辿り着くのが東方なのである。