窓の杜 - 【REVIEW】“はい”が“ええで”に、“いいえ”が“あかん”に「関西弁Windows」

ジョークソフトという分類でいいのかな?
少し試してみた。

ウィンドウズのメッセージが関西弁になる。
使ってみたが、たぶんレジストリの書き換えなどは無し。
このソフトを普通に起動しておくと関西弁仕様になるというだけ。
(確認してないが、たぶんレジストリなどは弄らないはず)。

ソフトを終了させれば、元通りの標準語になる。







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング