相互RSSについて説明の必要があるだろうか?
ブログのトップの方に付いているヘッドラインだ。
相互にするのが普通なので相互RSSと言われる。

このRSSシステムの代表的な存在であったドリコムrssが終わりを告げる。
9月末で終了ということだ。
三ヶ月の猶予はあるけれど、一番優れていたサービスが終了してしまうのは痛い。
代わりはあるが、心もとない。

これにより、相互rss、つまり互いにアクセスを回し合う仕組みが消滅、、、しなくともパワーダウンする可能性が高い。
一番影響が大きいのは中堅未満のサイトだろう。
相互に頼っているところは基本的にダメージを受ける。
常連客を掴んでいる大手はさほど影響はないだろう。
このあたりもいつもながら大手が有利ということである。

ドリコムrssが終わる九月末までに、他社のrssサービスが改善してくれるのが一番考えられる解決策だ。
そういう解決が見られない場合、相互rssで膨れあがる2ちゃんねるまとめブログの文化は衰退するかもしれない。
ただし大手は残るというのがしゃくである。







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング