別にうちのブログをブクマしてくれと頼んでませんよ。
ご気分を害されたなら申し訳ありません。
ただ単に過去に全然ブクマしてないのに「今までのような記事を書かないのが残念です」というブクマ一つだけ付けるのが変だと思っただけです。

運営者としては、はてブしてもらうと検索エンジン的に被リンクとしてカウントされるものですから、過敏になった部分もあります。

なんにせよ。

ブクマしなくていいですからね。
そんなものは人の自由です。

フリーダムですから。
一欠片の重力も感じる必要はありません。

では、この問題終わり。

さて。

「あの花」最終回は物凄く感動できたようです。感動したというコメントが殺到!【涙腺崩壊】:オタク.com

「あの花」は最終話の前の第十話見た段階では完全に破綻すると思ってました。
だって迷走してるし、全然解決しそうになかったから。

成仏させるアニメとしてはAngel Beatsという失敗作があります。
メインヒロインの天使ちゃんは最近のアニメでは超人気だっただけに、最終回が極めて残念でした。
天使ちゃんの神秘的で超越的な魅力が台無しにされてしまいました。
麻枝准が変なシナリオ書かなければ天使ちゃんは綾波レイを超えてました。

「あの花」はAngel Beatsのような人気キャラもいないし、破綻すればすべてを失う。
かなり悲惨なことになると思ってました。
BD/DVD三万枚とか景気のいいこと言ってたのに、みんなキャンセルですよ。

でも、最終回で「あの花」は大逆転したんですよね。
天使ちゃんの扱いを間違えたAngel Beatsとは対極になりました。

「あの花」は最終回でかなり大袈裟な反省会を行いました。
キャラクターが泣き叫び思いの丈をぶちまける。
感動するというより、まるで自己啓発セミナーを見ているかのようで笑ってしまった人もいるでしょう。

しかし、あの大反省会で、そこまでの迷走が解決されました。
まあ最終回で解決してしまうのは漫画的ですが、いいでしょう。
Angel Beatsが出来なかったことだからね。

売り上げとか、そういうことを言いたくないのですが、「あの花」は最終回でかなり持ち直しました。
3万とか4万くらいは普通に売れるでしょう。







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング