2011.12.24
クリスマスは時代の転換期のための道具だったんだよ
23日(祝日)金曜日
24日 土曜日
25日 日曜日
これを地獄の日程と感じる人がいるようです。
私もこの三日間は籠城するつもりだったんです。
でもさ、お気に入りの女の子が出勤するというので、やむを得ず新宿の風俗に行ったんですよ。
行ったら街並みが普段の休日とさして変わりなく拍子抜けというか、もちろんカップル多いんだけど、思ってたよりはかなり少ない。
むしろ風俗の受付行ったら、「今日はお客様が多いのでホテル取りづらくて」みたいなこと言われた。
カップルより風俗行く客の方が多い(笑)。
日本にとってクリスマスって、自由恋愛の旗印だったと思うんだよね。
見合い結婚から自由恋愛にシフトするためのイベントだったんだよ。
そして現在は自由恋愛社会が達成されたので、もはやクリスマスなんて、過去の遺物なんですよ。
役割は終えた。
クリスマスは使い捨ての道具だったんだよ。
あと、自由恋愛社会であるがゆえに、カップルの成立率が低い。
人気のある人間に群がるだけだから、みんなに彼氏彼女が出来る夢物語はない。
大量の敗残者を生み出し続けるシステムですよ。
カップルの数が少ないから、繁華街でも意外とカップルいないんだよ。
普段の休日よりちょっと多いくらいだろ。
そんなものだよ。
24日 土曜日
25日 日曜日
これを地獄の日程と感じる人がいるようです。
私もこの三日間は籠城するつもりだったんです。
でもさ、お気に入りの女の子が出勤するというので、やむを得ず新宿の風俗に行ったんですよ。
行ったら街並みが普段の休日とさして変わりなく拍子抜けというか、もちろんカップル多いんだけど、思ってたよりはかなり少ない。
むしろ風俗の受付行ったら、「今日はお客様が多いのでホテル取りづらくて」みたいなこと言われた。
カップルより風俗行く客の方が多い(笑)。
日本にとってクリスマスって、自由恋愛の旗印だったと思うんだよね。
見合い結婚から自由恋愛にシフトするためのイベントだったんだよ。
そして現在は自由恋愛社会が達成されたので、もはやクリスマスなんて、過去の遺物なんですよ。
役割は終えた。
クリスマスは使い捨ての道具だったんだよ。
あと、自由恋愛社会であるがゆえに、カップルの成立率が低い。
人気のある人間に群がるだけだから、みんなに彼氏彼女が出来る夢物語はない。
大量の敗残者を生み出し続けるシステムですよ。
カップルの数が少ないから、繁華街でも意外とカップルいないんだよ。
普段の休日よりちょっと多いくらいだろ。
そんなものだよ。
スポンサードリンク