こうやってニュース記事を普通に貼ってコメント付けるようなエントリーも、やっていきたいと思う。かなりの部分、安直に更新頻度を維持したいということだけどね。コメントとかホント適当です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000026-impress-inet
Impress Watch 3月28日(水)13時0分配信
日本マイクロソフト株式会社は、Internet Explorer(IE)の自動アップグレードを27日に開始した。自動アップグレードにより、Windows 7/Vista環境はIE9に、Windows XP環境はIE8に、それぞれ自動的に更新される。
マイクロソフトでは、これまでも「自動更新」という形で最新版のIEの提供を行なっている。自動更新ではユーザー側でインストール操作が必要となるが、自動アップグレードではWindows Updateを通じて自動的に最新版のIEがインストールされる。
過去にIE8やIE9の自動更新の際にインストールを拒否したユーザーに対しては、自動アップグレードは適用されない。また、独自のアップデート計画を持つ企業などに対しては、自動アップグレードの無効化ツールキットを提供している。
IEの自動アップグレードは、1月のオーストラリアとブラジルを皮切りに全世界で開始されている。北米やヨーロッパでは、IE6のシェアが1%台もしくは1%未満となっている国がほとんどなのに対し、アジアでは中国を筆頭にIE6の利用率が高く、日本も2月末時点でIE6のシェアは6.1%だという。
マイクロソフトでは、パフォーマンスやセキュリティの向上など、最新版のIEはユーザーにも多くのメリットがあると説明。また、IE6のサポートを終了するウェブサイトやサービスも増えており、今後この流れは加速すると思われるとして、マイクロソフトでも最新ブラウザーの普及をより一層推進していくとしている。

自動更新に設定してると、IE9とかにされちゃうのかな。
自動更新にしてなければ大丈夫という理解でいいんですかね。

まとめブログだとエクサワロスツールというのを使ってる人が多くて、それは更新止まってしまってるんで、IE8じゃないと駄目なんですよね。







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング