2013.04.29
2ちゃんねるが大規模規制をおこなって金儲けに走っている
西村国之というゲロ以下のクズがいるわけだが、その息子の西村博之がまた金儲けに走っているようだ。
2ちゃんねるにおいて大規模な規制を行っている。
今度から次のような方針に変更し,無料の●では書き込めなかったりするようだ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1362932295/455
ちなみに花園規制対象となっているのは以下の板。
日本の警察は知能指数が低いから、西村博之を泳がせた方が悪い情報が一カ所に集中して管理しやすいと考えていた。しかし、そうしているうちにシンガポールのペーパーカンパニーに移されたりして、警察が手出し出来ない状態になっている。
これだけ2ちゃんねるが独占している背景としては、仮に掲示板でアクセス集めてもグーグルアドセンスが貼れないというのがあるだろう。いや、貼れるんだけど、嫌がらせで規約違反に該当するようなこと書かれるのが目に見えているので事実上貼れない。プレミアムアドセンスなら融通が利くかもしれないが、基本的にハイリスクローリターンだ。ライブドアのしたらばもSeesaaに売却された。ライブドアの収益の最大のものは(まとめブログへの)プレミアムアドセンスの又貸しだと思われるので、2ちゃんねるに依存するのではなく、(自分のところのしたらばを梃子にして)自前で巨大掲示板を作る路線は充分あり得たが、親会社のLINEがヒットしたので、そういうリスキーなシナリオは無くなった。
結局掲示板の法的リスクへの対処は西村博之がやっているように「踏み倒し」なのである。訴えて勝訴すれば必ずお金が出てくるならATMみたいなものだ。大企業が2ちゃんねるをやれば訴訟ラッシュが起きるだろう。これからも、西村のようなホームレスレベルの人間が掲示板を管理し利益を貪るのである。基本的に裁判が荒唐無稽であり、やたらと高額の賠償判決が出る割には踏み倒し自由という欠陥品なので仕方がない。
2ちゃんねるにおいて大規模な規制を行っている。
今度から次のような方針に変更し,無料の●では書き込めなかったりするようだ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1362932295/455
455 マグマ大佐 ★ 2013/04/23(火) 02:00:36.83 ID:???0
今まで、全サーバ規制と、その他の部分規制と、
ちょっと不公平を感じる時があったので、
範囲が狭ければ狭いほど書けないようにしようと思っています。
具体的には規制状態のときに、、、
全サーバ規制: 今まで通り何かログインで書き込める。
花園規制: 有料●とP2だけ書き込める。
サーバ別規制: 有料●だけ書き込める。
板別規制: ●でもP2でも全く書けなくする。
あと、上記の規制と同時に、火遁を試験導入してみますー。
ちなみに花園規制対象となっているのは以下の板。
実況全般&実況並みに速い板 (hayabusa から始まる名の付くサーバの板全部)
appli 携帯電話ゲー
dancesite 芸能ch
dome スポーツch
endless 実況ch
eq 臨時地震 *1
eqplus 臨時地震+
festival お祭りch
kokkai 議会選挙実況
liveanb 番組ch(朝日)
liveanime アニメ特撮実況
livebase 野球ch
livebs BS実況(NHK)
livebs2 BS実況(無料)
livecx 番組ch(フジ)
liveetv 番組ch(教育)
livefoot サッカーch
livejupiter なんでも実況J
livemarket1 市況1
livemarket2 市況2
livenhk 番組ch(NHK)
liventv 番組ch(NTV)
liveradio ラジオ実況
livesaturn なんでも実況S
liveskyp スカパー実況
livetbs 番組ch(TBS)
livetx 番組ch(TX)
livevenus なんでも実況V
livewkwest 番組ch(西日本)
livewowow BS実況(有料)
morningcoffee モ娘(狼)
news ニュース速報
news4vip ニュー速VIP
news4viptasu ニュー速報VIP+
netradio ネットラジオ等
oonna 五輪実況(女)
ootoko 五輪実況(男)
weekly 番組ch
直接指定された板
akb 地下アイドル
anime アニメ
ghard ハード・業界
nanmin 難民
poverty ニュー速(嫌儲)
日本の警察は知能指数が低いから、西村博之を泳がせた方が悪い情報が一カ所に集中して管理しやすいと考えていた。しかし、そうしているうちにシンガポールのペーパーカンパニーに移されたりして、警察が手出し出来ない状態になっている。
これだけ2ちゃんねるが独占している背景としては、仮に掲示板でアクセス集めてもグーグルアドセンスが貼れないというのがあるだろう。いや、貼れるんだけど、嫌がらせで規約違反に該当するようなこと書かれるのが目に見えているので事実上貼れない。プレミアムアドセンスなら融通が利くかもしれないが、基本的にハイリスクローリターンだ。ライブドアのしたらばもSeesaaに売却された。ライブドアの収益の最大のものは(まとめブログへの)プレミアムアドセンスの又貸しだと思われるので、2ちゃんねるに依存するのではなく、(自分のところのしたらばを梃子にして)自前で巨大掲示板を作る路線は充分あり得たが、親会社のLINEがヒットしたので、そういうリスキーなシナリオは無くなった。
結局掲示板の法的リスクへの対処は西村博之がやっているように「踏み倒し」なのである。訴えて勝訴すれば必ずお金が出てくるならATMみたいなものだ。大企業が2ちゃんねるをやれば訴訟ラッシュが起きるだろう。これからも、西村のようなホームレスレベルの人間が掲示板を管理し利益を貪るのである。基本的に裁判が荒唐無稽であり、やたらと高額の賠償判決が出る割には踏み倒し自由という欠陥品なので仕方がない。
スポンサードリンク