2013.11.29
学歴無用論者を完全に論破してきた
先日六本木のバーで飲んでいたら知人に会った。
たいして親しくもないのだが、カウンターに並んで酒を酌み交わす流れになった。
彼は学歴が無用だという話をし始めた。
一流大学の人間はペーパーテストだけの使えないゴミだというのである。
そこにはオリジナルの思想はなく、どこかで聞いたような意見なので、詳細は割愛していいだろう。
彼は少し短気だが悪い人間ではなく社交性もある。
体育会系ではないが、なかなか体力もありそうだ。
大学は二流以下であり、教養は無さそうで、難解な書物を読みこなす知力はない。
インテリとは遠い人物である。
それでも仕事は出来るという自負はあるようで、実際順調な人生を歩んでいるようだ。
論破する必要もないのだが、こういうことを唱える人間にはわたしはいつもお決まりの質問をしている。
「あなたは小学生の息子さんがいますよね。息子さんは進学塾とかいかないんですか」
彼は表情がこわばり動きがとまったが、しばらくして口を開いた。
「塾くらい行かせるよ。行かせない親の方が変だろう」
「でもあなたの息子さんは一流大学を目指してないのに塾に行かれてるのですか」
こうやるとしどろもどろになるか、怒って席を立つのが定番である。
やはり自分に学歴がなくても、子どもは一流大学に入れたいのだ。
「一流大学は人間性に問題のあるクズばかりいるんですよね。なぜ息子さんを人格欠陥者の群れに放り込むのですか」
「そりゃあ仕方ないだろ。社会の仕組みで、やむを得ず入れるしかない」
「人間性が素晴らしい低偏差値の学校を避けて、人間性がクソな高偏差値の学校に入れるわけですか。それがお子さんのためになるでしょうか」
「屁理屈ばかり言いやがって」
彼は怒って立ちあがり去っていった。
ロンブー淳は育ちのいい女を結婚相手に選んだ。
本当に育ちがいいのかという疑問は呈されているが、少なくとも記号的にそういう立ち位置の女を選んだ。
淳に子どもが生まれたら、名門付属のお受験か、それが不首尾に終われば大学受験で偏差値の高いところを目指すだろう。
これからはペーパーテストではなく人物本位ということだから、淳の息子なら偏差値の高い大学に入れるだろう。
そうやって考えているとバーテンダーが話し掛けてきた。
「最近は脳の中身が見られるらしいじゃないですか。そういう科学が進歩して、人間の能力を細かく計測できるようになったら、大学なんていらないんじゃないですか」
「能力の証明手段が大学のステータスしかないからね。だから人物本位という新しい戦争が始まったのだが、いつまで続くんだろうね」
たいして親しくもないのだが、カウンターに並んで酒を酌み交わす流れになった。
彼は学歴が無用だという話をし始めた。
一流大学の人間はペーパーテストだけの使えないゴミだというのである。
そこにはオリジナルの思想はなく、どこかで聞いたような意見なので、詳細は割愛していいだろう。
彼は少し短気だが悪い人間ではなく社交性もある。
体育会系ではないが、なかなか体力もありそうだ。
大学は二流以下であり、教養は無さそうで、難解な書物を読みこなす知力はない。
インテリとは遠い人物である。
それでも仕事は出来るという自負はあるようで、実際順調な人生を歩んでいるようだ。
論破する必要もないのだが、こういうことを唱える人間にはわたしはいつもお決まりの質問をしている。
「あなたは小学生の息子さんがいますよね。息子さんは進学塾とかいかないんですか」
彼は表情がこわばり動きがとまったが、しばらくして口を開いた。
「塾くらい行かせるよ。行かせない親の方が変だろう」
「でもあなたの息子さんは一流大学を目指してないのに塾に行かれてるのですか」
こうやるとしどろもどろになるか、怒って席を立つのが定番である。
やはり自分に学歴がなくても、子どもは一流大学に入れたいのだ。
「一流大学は人間性に問題のあるクズばかりいるんですよね。なぜ息子さんを人格欠陥者の群れに放り込むのですか」
「そりゃあ仕方ないだろ。社会の仕組みで、やむを得ず入れるしかない」
「人間性が素晴らしい低偏差値の学校を避けて、人間性がクソな高偏差値の学校に入れるわけですか。それがお子さんのためになるでしょうか」
「屁理屈ばかり言いやがって」
彼は怒って立ちあがり去っていった。
ロンブー淳は育ちのいい女を結婚相手に選んだ。
本当に育ちがいいのかという疑問は呈されているが、少なくとも記号的にそういう立ち位置の女を選んだ。
淳に子どもが生まれたら、名門付属のお受験か、それが不首尾に終われば大学受験で偏差値の高いところを目指すだろう。
これからはペーパーテストではなく人物本位ということだから、淳の息子なら偏差値の高い大学に入れるだろう。
そうやって考えているとバーテンダーが話し掛けてきた。
「最近は脳の中身が見られるらしいじゃないですか。そういう科学が進歩して、人間の能力を細かく計測できるようになったら、大学なんていらないんじゃないですか」
「能力の証明手段が大学のステータスしかないからね。だから人物本位という新しい戦争が始まったのだが、いつまで続くんだろうね」
スポンサードリンク