ホットリンク(電通の孫会社)の件は、本来ならマスメディアで報じられていいはずだ。ニコニコ動画の取締役が麻生太郎の甥であることも含め自民党が関与しているのだから、西村周辺で世論操作が行われていると思われるし、報じない方がおかしい。だが不自然なくらいに報じられないのである。電通による圧力であるのだろう。電通はタウンミーティングで二度やらかしているわけだ。一度目は小泉のタウンミーティング。もう一つは裁判員制度の導入を巡るタウンミーティング。裁判員制度のタウンミーティングで「サクラ」を動員していたのは産経新聞社だが、裏では電通が絡んでいる。ネットではもう「サクラ」が当たり前と言っていいのだろう。特にまとめブログが検索上位を独占している現状では、2ちゃんねるでの工作は極めて効果が高い。情報操作は隠れてやるものだから、たいていは表に出ない。不手際でお漏らしした時に、断片がわかるだけである。その断片から想像するしかない。想像力は世界の理解の基本である。いちいち説明してくれたり、本当の真実を教えてくれるほど世の中は親切ではない。舞台裏のカラクリは秘密だから、想像力で理解するのである。想像力は厳密な正解でなくともよい。妥当であればいいのである。出来るだけ妥当性の高い想像をして、世界を認識するのだ。少なくともわれわれはJimが転載禁止にしてネトウヨが激減するのを見たのだから、あれは自生していたのではなく、人為的に植林されていたと推測できるわけである。自民党に有利な「サクラ」だったのだ。これだけ自民党が支持されているのは、いろいろネット工作を頑張ったのだろう。第二次安倍内閣が誕生した時、ナイナイ岡村が「お腹が痛くなった人」と揶揄したらネットでバッシングが凄かった。身体障害とか大病ならともかく、単なるストレスの下痢である。だからこそほとぼりが冷めたら、平気な顔をして首相として再登板したのだ。第一次安倍内閣が倒れたのは、下痢の問題ではなく、社会保険庁の年金記録問題(2007年)で自民党への不信が生まれ、参院選で大敗したのが大きな原因だ。社会保険庁は組合が非常に強いので、出来るだけ仕事をしないというモラルハザードが起こっていた。これより前の2004年、小泉内閣の時はグリーンピアが問題となった。自民党の厚生族と官僚が一緒になって、過疎地に無駄な施設を作りまくった。退職後の天下りのためである。これを廃止するために4000億円の損失が出ている。グリーンピアを考え出したのは厚生省年金局長の横田陽吉だが、この人物は自民党公認として宮城一区から立候補して落選している。つまり自民党と厚生省の協同作業である。特に誰が悪いかと言えば、田中角栄と鈴木善幸である。過去の腐敗を断ち切れず自民は信頼を失い、とうとう民主党に政権交代したのである。厚生官僚と自民厚生族の腐敗で政権交代となったのだから、民主党に行政改革が託された格好だが、何しろ自治労が支持母体だからまともにやるわけがない。政権はあっさりと自民に戻った。自民党の立場に立って、どういうネット戦略をするかと考えれば、鳩山由紀夫がアホだったとネットで書き続けるだろう。鳩山くらいに印象の強いアホはいないのは確かなので、格好のネタである。鳩山と対比させることで安倍晋三が救世主扱いになるし、グリーンピアや社会保険庁問題を誰もが忘れ去る。もちろん自民がサクラを使って工作していると断定するなど出来ないのだが、自民があれだけ腐敗して野に下ったのに、鳩山鳩山の一点張りで安倍晋三が救世主扱いになるのは不自然だと思える。真実は誰もわからないが、そういう工作の可能性は考えてもいいだろう。安倍晋三が行政改革をやるなら問題はないが、打ち出されるのはアベノミクス・消費税・集団的自衛権である。行政にメスを入れようとすると、官僚がスキャンダルをリークしてガタガタになるのは前回の政権でわかっているので、そこには触れない。自民党はまったく生まれ変わっておらず、単に官僚の前でおとなしくしているだけだ。マスコミは行政から教えられたことを報道してるので、リークがなければ報道する材料もないのだ。この世の多くの事象は、誰も正解がわからず、永遠にわからないから、想像するしかないのである。想像力は世界の本質であり、存在の本質だ。本当のことは誰も教えてくれないので、いろいろ想像して世の中のカラクリを推察することが重要だ。われわれはエスパーではないので、想像力には限界がある。他人が何を考えてるかは本当のところわからないし、家族の間でさえ秘密はある。親子でさえ正直には話さない。まして他人なら嘘だらけである。表向きの話を思慮無く受け入れるのではなく、裏側を想像することで、われわれは存在しているのだ。悪疫が流行るように情報は捏造され伝播していくのだから、その野放図な拡散に異議を申し立てるのが心あるネットユーザーの役割である。正解はなくとも、ホットリンクの顧客に自民党の名前があったり、ドワンゴの取締役が麻生太郎の甥だったりするのだから、裏のカラクリを想像しなければならない。







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング