本条友奈埜という名前になったらしい。御家庭の事情にしては名字だけでなく名前も変更されているし、御家庭の事情なら、本名が変わっても野津をそのまま芸名として使えばいいと思われるので、何かしらイメチェンということなのかもしれない。ゆなのちゃんは中三の後半あたりになってから、ようやく存在感が出てきたのだが、やはりゆいもあ人気が凄すぎて脇役という印象ではあるし、さくら学院のイメージを消したいのか、そのあたりは判然としない。目標を女優に絞っているであろうから、アイドルというイメージをリセットしたいのかもしれない。本人が勝手に改名するわけはないから、アミューズ側の判断もあるのだろう。ゆなのちゃんに関して何となく気になっているのは、やや注意欠陥の傾向が窺えることである。栗原類がADDだと告白していたが、さすがにあれほど酷くはないし、ゆなのちゃんは障害と言うほどではないレベルだが、たぶん平均的な女子よりは周辺世界に無関心であろうし、あまり注意が行き届いてない。毒舌キャラなのも、注意力が足りないことと関係している気がする。魅力のある素材でありながら今ひとつパッとしないのも、空気が読めないところがマイナスの印象を持たせているのであろう。とはいえ、ゆいもあのコンビがあるところに転入生として入ってきた格好であるから、遠慮していたという側面もあるはず。外様として消極的になっていただけ、というのが実際のところかもしれない。あまり空気が読めないように見えるのが本来的な気質なのか、打ち解けなくて遠慮していただけなのか、というのは判然としない。どちらにせよ、あまり波に乗れなかったのでリセットした方がいいという判断であろうし、特に女優というジャンルを目指すなら、アイドルというイメージがない方がいいであろう。中元すず香と紐付けられて監禁されたゆいもあよりはマシであろうし、さくら学院という場所は、旅の途次として居合わせるくらいが丁度いいのであろう。さくら学院に深くコミットすると中元に巻き込まれるので、さほど名前を売れなかったのは、それなりに好都合であるとも思える。完全に未来が閉ざされたゆいもあとは違って、ゆなのちゃんには長雨が続いた後に晴れ渡る山紫水明の世界があるに違いない。







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング