はるかぜに対する批判として、フォロワー17万人が多すぎるというものがある。
また、ナベプロ移籍前はフォロワー17万4千だったのに、今は16万8千である。
ナベプロに入ってからフォロワー購入を禁じられているというのが仮説。

フォロワー購入と言えばキンコン西野が実際にやってみせたのがよく知られている。
これが2014年4月15日である。

https://twitter.com/nishinoakihiro/status/455868520761270273
nishinofollowa.jpg




はるかぜは過去のツイートを消しているが、2014年3月2日にキンコン西野と会っている。



haruakzefollowa.jpg




時期として言えば、キンコン西野がフォロワーを購入する一ヶ月前にはるかぜと会っているわけだ。


ネットで適当に検索してみると、フォロワー一人の相場は三円くらいである。
それより格安のもあるし、わたしも適当に調べただけだから、ざっと見て相場が三円だと思っただけである。

三円の相場だと、30万円出せばフォロワー10万人になるし、それより格安のもあるわけだ。

さすがにわたしも確信はないのだが、フォロワー17万人が多すぎる問題と、ナベプロ移籍後にフォロワーが減り続けていることを勘案すると、ひとつの仮説としてはあり得ることである。

はるかぜの場合、生きているアカウントがやたらと少なそうなのは確かで、17万のうちかなりの部分は放置されているはず。
これに関しては、ツイッターがブームになった頃にフォロワーを伸ばして、すでに飽きて放置した人がたくさんいるという想像が適切であろうが、とはいえ、購入説も仮説としては一応残しておきたい。

あくまで仮説を紹介しただけであり、決して確信はないが、一応は筋が通る話ではある。
この仮説を証明は出来ないが、あまり説得力のある反論も出来ない気がする。







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング