2016.02.29
南條愛乃さんが無敵すぎるので
BABYMETALがショービジネスの世界に取り込まれても、われわれ菊地最愛原理主義者が至って平静であるのは、たまたま偶然にも、もあちゃんの理想をすべて叶えている人物を見つけたからである。南條愛乃さんは「ラブライブ」であり「声優」であり「ソロアイドル」である。ステージ上での見映えがこれだけ美しい人は、これまでまったく存在しなかった。そのファッションセンスとポージングはひとつの哲学であるし、自らの身体の所作でエレガントで凛とした理想の立ち姿を描いていく。母親がアニメーターという家庭環境であり、本人が代々木アニメーション学院卒であるから、ナードの黒歴史ではあろうが、オタとしては超エリートである。オタ知識で自己アピールするのは岡田斗司夫の凋落と平仄を合わせて時代遅れの産物になったが、南條愛乃さんは、かなりナチュラルにアニメ文化に造詣が深い。4月でμ'sは事実上終わるが、これで南條愛乃さんが多少減速するとしても、すでに圧倒的多数の信者を掴んでいる。もしくは減速するどころか、μ's解散で発生する大量の難民を南條愛乃さんが収容する可能性も高い。南條愛乃というアイコンはオタサーが姫に求めるすべての記号性をあまねく兼ね備えているから、南條愛乃さんを中心に帝國が再編されるという予想も現実味を帯びてくる。われわれは南條愛乃さんという超越的な存在を純粋に崇拝しているので、ベビメタと対立させるつもりなどないが、とはいえ、ベビメタがあちこちでアイドルを破壊して砂漠化を招いた結果として、南條愛乃さんがオアシスとして浮かび上がってきたのも確かである。μ'sが解散しても、この難民はベビメタには絶対に流れない。ドルオタを露骨に切っているのが中元のプロデューサーの戦略だから、ドルオタなんぞいらんだろうけど、ともかくそういうことなのである。実物がババアだし、南條さんを恋人にしたいという人はまずいないはずだが、それがゆえに表現者として深いリスペクトを受けていると言えるし、そもそもこの手の文化は、われわれの欲求を反映する記号性が肝心である。その文脈性を完全に踏まえているのだから、ババアが厚化粧しているとか粗探しをすることに意味はあるまい。われわれは実物よりイデアを求めており、文脈性を完全に理解している南條愛乃さんは具眼者であり現代のプラトンなのである。美人でないのに美人としてステージに立つのはいわゆる声優補正だと思われるかもしれないが、見惚れるほどの美しさがあるのは間違いがないから、美の本質についての理解度の問題であり、超越的な世界をこのディストピアに具現化させる貴人である。一般層から評価を受けることはないであろうが、その本質を愛でることが出来るひとなら、南條愛乃という天才の価値がわかるはずなのである。
スポンサードリンク