2009.04.25
ジュンク堂が子会社設立、ネット書店をオープン
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_internet3__20090424_2/story/markezine_7205/
これは乗り遅れすぎのような……。
アウル HON急便というところだけど、コンビニ払いには対応してないのだな。
Amazonは本以外もいろいろ買えるのが長所なので。
今さらジュンク堂がネットショップ始めてもかなり辛いかと。
ジュンク堂に愛着のある人は利用するのかな?
ジュンク堂書店はインターネット事業部門を分離独立して子会社を設立。在庫数200万冊のネット書店をオープンした。
4月21日に設立された新会社は、ネット書店「アウルHON急便」を運営し、出版取次の大阪屋の倉庫在庫をメインに、ジュンク堂書店池袋本店の在庫を合わせた200万冊を展開する。
在庫書籍は注文から24時間以内に発送可能。ジュンク堂書店のサイトで提供していた、最短1時間で店舗で本を受け取れるサービスは「アウルHON急便」に引き継がれている。
これは乗り遅れすぎのような……。
アウル HON急便というところだけど、コンビニ払いには対応してないのだな。
Amazonは本以外もいろいろ買えるのが長所なので。
今さらジュンク堂がネットショップ始めてもかなり辛いかと。
ジュンク堂に愛着のある人は利用するのかな?
スポンサードリンク