Firefoxに関して言えば、「unhide passwords」というアドオンを使うと、****で隠されているところをクリックすると、表示してくれる。
自分がクリックするまでは****だから、「ショルダーサーフィン」の問題もない。
そもそもこのアドオンを使わずとも、
ツール→オプション→セキュリティー→保存されているパスワード
でわかるんだけどね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090701-00000007-zdn_ep-sci
7月1日10時19分配信 ITmediaエンタープライズ
Webサイトなどでパスワードを入力する際、「****」を使って入力した文字が見えないようにする必要はないのではないか――。そんな提案をめぐり、研究者が賛否両論を展開している。

最初に問題を提起したのはWebユーザビリティ研究の第一人者ヤコブ・ニールセン氏。「パスワードを入力する際、画面に“****”としか表示されないのはユーザビリティ上問題がある。一般的に、パスワードを隠してもセキュリティは向上しない。それどころかログインに失敗してコストがかさむ」と指摘し、入力したパスワードの文字がはっきり見えるようにした方がいいと提言した。








スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング