自閉は不可思議であるかのように思われているが、少なくとも自閉男性は馬鹿正直という気質を持っているのでわかりやすい。われわれは人間として存在しており、その次元を超越することはできないから、人間として人間理解をするしかないのだが、自閉男性であれば、だいたいこの通俗的な人間理解に収まる。それに比して自閉の女はどうもわかりづらい。裏と表があるし、その裏側の「本当の気持ち」とやらも俗的な魂胆というよりは、ファンタジー的である。この違いは、理屈っぽさの問題であると思う。自閉男性は理屈っぽいという強い傾向がある。誰しも理屈は一応理解しており、その一方で、理屈がタテマエに過ぎないことも知っている。その見極めが自閉男性にとって、人生において逢着する難所となるが、理屈というプロトコル自体はイミフではないし、人類普遍のものでもある。地球人類とまったく仕組みが違う宇宙人がいるとしたら、「母子家庭」とか「東大」とか「不登校」とかさっぱりわかるまいが、われわれはそういう概念を理解している。たとえば東大を不登校になった自閉男性が、偏差値の低いネトウヨを理屈で血祭りに上げたとして、これは人類普遍の理屈で勝ったわけである。勝ったのはいいとして、ネトウヨに勝っても「東大卒」にはなれないので「経歴詐称」するわけだ。さて、自閉女子というものにわれわれが困惑するのは、このような理屈へのこだわりを欠いていることである。あくまで自分のファンタジックな物語を生きているのである。だいたい女子という生き物は周辺視野が強く、先天的な社会性を持っているのだが、時たま自閉女子というフリークスが出てくる。自閉女子は理屈を理解しないから、これは本当に理解不能である。辻褄が合わない空想の世界をそのまま生きており、経歴詐称ですらないのである。この気質の差は、女子は婚姻でクラスチェンジできることと関係しているというか、つまり、有村悠さんが東大卒になるのは無理だが、そこらへんの未婚おばさんがたとえば東大卒の医師と結婚するのは(可能性はとても低いにせよ)あり得ないことではないから空想は無敵である。有村悠さんが東大卒になる可能性は絶無だと立証することはできるが、そこらのおばさんが東大卒男性と結婚する可能性は絶対にないとは言えないので、論理が飛躍した不思議ちゃんが出てくるのである。







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング