http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100224-00000054-zdn_n-sci
2月24日18時16分配信 ITmedia News
日本経済新聞社は2月24日、無料・有料コンテンツを組み合わせた本格的なネット新聞「日本経済新聞 電子版」(愛称:Web刊)を3月23日に創刊すると発表した。1日から購読申込みを受け付ける。【岡田有花】
「NIKKEI NET」をリニューアルする形で、一部の記事を無料で提供。有料会員になると、日経本紙に掲載される全記事を丸ごと読める。携帯電話からのアクセスや、設定したキーワードに関するニュースの自動ピックアップ、記事クリッピングなども有料会員向け機能として提供する。
料金は、本紙(全日版3518円、朝・夕刊セット4383円)を購読していればプラス月額1000円、Web版だけなら月額4000円。
喜多恒雄社長は「紙の新聞の部数に影響を与えないことを前提にした価格設定」と説明している。

高い。
まあ個人がアフィリで「お小遣い」稼ぐのとは違って、企業がやると「給料」払うレベルの収益を上げないといけないのだろうけど。
「お小遣い」ベースで動いてるネットに「給料」ベースの金額を持ってこられると、かなり厳しい。
ある種の断末魔。
いっそネット配信を全面的に停止してはどうか?







スポンサードリンク

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
リンク
スポンサードリンク
RSSフィード
プロフィール

ukdata

Author:ukdata
FC2ブログへようこそ!

katja1945uk-jp■yahoo.co.jp http://twitter.com/ukrss
あわせて読みたい
あわせて読みたいブログパーツ
アクセスランキング