2010.03.27
グーグルツールバーのアップデートには勝てない
Googleツールバー5に勝手にバージョンアップされるのを防ぐ(根治対策) - Walterの日記
ソフトウェアのバージョンが上がると素晴らしくなるか?
素晴らしくなる場合もあるだろうが、ならないこともある。
たとえば、余計な機能がたくさん付いて使いづらくなることなど。
グーグルツールバーは頻繁に(勝手に)アップデートされるので、その時々で使いやすさが違う。
自分の使いたい機能が載っている時もあれば、削られてしまう時もある。
仕様変更にウンザリするわけである。
では、アップデートを防ぐ方法はあるのか?
基本的に決定打はない。
ネットで検索してみたのだが、ある程度の方法はあるのだが、何しろ相手はグーグルだから、グーグル全部弾くわけにもいかないし、それにソフトの性質上通信するわけだ。
アップデートする機能の部分だけhostsファイルで遮断するというアイデアもあるようだが、これも絶対的とは言えないようだ。
根本的な問題は、グーグルツールバーのオプションが少ないことなのだけどね。
ユーザー側の選択肢が少ないツールバー。
バージョンが変わると、こちらの使い方も変えられてしまう、という問題。
ソフトウェアのバージョンが上がると素晴らしくなるか?
素晴らしくなる場合もあるだろうが、ならないこともある。
たとえば、余計な機能がたくさん付いて使いづらくなることなど。
グーグルツールバーは頻繁に(勝手に)アップデートされるので、その時々で使いやすさが違う。
自分の使いたい機能が載っている時もあれば、削られてしまう時もある。
仕様変更にウンザリするわけである。
では、アップデートを防ぐ方法はあるのか?
基本的に決定打はない。
ネットで検索してみたのだが、ある程度の方法はあるのだが、何しろ相手はグーグルだから、グーグル全部弾くわけにもいかないし、それにソフトの性質上通信するわけだ。
アップデートする機能の部分だけhostsファイルで遮断するというアイデアもあるようだが、これも絶対的とは言えないようだ。
根本的な問題は、グーグルツールバーのオプションが少ないことなのだけどね。
ユーザー側の選択肢が少ないツールバー。
バージョンが変わると、こちらの使い方も変えられてしまう、という問題。
スポンサードリンク